材料を見る

その他

梅みそ

0(0件)

更新日 2025/6/7

撮影 青山紀子

梅の香りとエキスがいっぱいのおいしさを、あえものやサラダで味わえます。1ヶ月くらいでできるので手軽。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 普通

  • 費用目安

    約710円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      梅500g分
      • 500g
      • 砂糖(てんさい糖、三温糖など好みのもの)
        300g梅の重さの60%
      • みそ(好みのもの)
        500g梅の重さと同量
      • 焼酎
        少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ふたつきのボールや密閉容器などを用意し、よく洗って充分乾かす。焼酎少々を含ませたペーパータオルで内側やふたを拭いておく。梅の黒いへたは渋みが出るので、竹串で1つずつていねいに取り除く。実を刺すと、漬け込むときに果肉が出てしまうので要注意! たっぷりの水でていねいに洗ってざるに上げる。水けをきり、乾いた清潔なふきんやペーパータオルで、1個ずつていねいに拭き、用意したボールに入れる。

      2. 2

        砂糖(かたまりがあればさらさらの状態にしておいたもの)を回しかけ、みそをのせ、ゴムべらで表面をおおうように平らにならす。ふたをぴっちりとして、直射日光が当たらない場所に置く。

      3. 3

        1~2週間すると、砂糖やみそがなじんでペースト状になってくる。梅がぽこぽこ浮いてきたら、ときどき清潔なゴムべらで、底からていねいに混ぜながら、さらにもう1~2週間おいて様子をみる。室温が高く、カビなどの心配がある場合は、冷蔵庫へ。

      4. 4

        梅が柔らかくなって、みそに梅の香りやエキスが充分うつった、1カ月後から食べごろ。清潔な手で(あれば薄手のビニール手袋をして)いったん梅を取り出して種を除き、ミキサーに梅の果肉を入れてなめらかになるまで撹拌し、再びみそのボールに戻す(種は魚を煮るときに加えると臭み消しに)。清潔な密閉容器などに移して冷蔵庫で保存し、1年くらいで食べきるように心がけて。加熱せずにいただくほうがおすすめ。

      レシピ掲載日 2000.5.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

        • mii

          2025/06/26

          火を入れない方がよいのは何故ですか?

          オレンジページ編集部

          火を入ずに仕込むことで、梅のフレッシュな香りが楽しめます。

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容

        人気レシピランキング

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

          レシピを作った人

          大久保恵子

              人気レシピランキング

                今日の献立

                主菜

                レンチン蒸し鶏の香味油がけ

                • 220kcal
                副菜

                ちぎりちくわのチーズコーンのせ

                • 128kcal
                副菜

                オクラのめんつゆあえ

                • 30kcal

                オレンジページ 7/17号

                NEW

                2025年07月02日発売
                (一部地域を除く)

                ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼