主菜
カレー風味のシーフードグラタン
更新日 2025/6/22

レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- えび300g
- 冷凍いか200g
- グリーンアスパラガス5本
- 玉ねぎ(大)1個
- ピザ用チーズ(あればグリュイエールチーズ)40g
- カレー粉大さじ2
- 牛乳3カップ
- 塩小さじ1
- こしょう少々
- バター大さじ1
- 小麦粉大さじ6
作り方
調理
- 1
アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、下4cmほど皮をむいて長さを斜め半分に切る。玉ねぎは縦半分に切って、繊維にそって薄切りにする。オーブンを220℃に温めはじめる。
- 2
えびは殻をむいて竹串で背わたを取る。いかは片面全体に1cm感覚で斜めに切り込みを入れて、幅1cm、長さ4cmの短冊状に切る。えび、いかに、塩、こしょう各少々をふる。
- 3
フライパンにバター大さじ1を入れて中火で熱し、えび、いかを加えてえびが赤くなるまで2~3分炒めて取り出す。
- 4
同じフライパンにバター大さじ4をたして中火で熱し、玉ねぎをしんなりして薄いきつね色になるまで7~8分炒め、火を止める。小麦粉大さじ6をふり入れて全体をよくまぜ、再び中火にかけて焦がさないように気をつけながら、3~4分炒め、火を止める。
- 5
フライパンに、カレー粉大さじ2を全体にふり入れ、牛乳を少しずつ加えて全体に混ぜ合わせる。塩小さじ1、こしょう少々を加え、再び中火にかけて常に混ぜながら煮立たせ、さらに7~8分、とろーっとしてくるまで煮つめる。えび、いかを加えて混ぜる。耐熱の器に流し入れてアスパラガスを並べ、チーズを全体に散らして200℃のオーブンで10分表面にしっかり焼き色がつくまで焼く。
(1人分432kcal、塩分3.1g)
レシピ掲載日 1999.3.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「カレー風味のシーフードグラタン」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
