副菜
なすの煮もの
更新日 2025/6/7

レシピを作った人

瀬尾 幸子
料理家
料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- なす8個
- しょうがのせん切り1かけ分
- 市販のめんつゆ2と1/2カップ
作り方
調理
- 1
なすはへたのまわりに包丁を入れて、がくを切り取る。ところどころ縦に皮をむいて、縦半分に切る。
- 2
鍋にめんつゆ(かけつゆ用に薄めたもの)2と1/2カップを煮立て、なすとしょうがを加える。落としぶた(アルミホイルを鍋の口径に合わせて切り、中央に穴をあけたものでも)をして弱火にし、4分ほど煮て、火を止める。そのまましばらくおいて味をなじませ、器に盛る。
(1人分64kcal、塩分3.6g)
レシピ掲載日 1996.5.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「なすの煮もの」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
