江の島をぐるり一周満喫!おすすめルート(後編)
こんにちは、
chakaです!
先日、神奈川県の
「江の島」に遊びに行きました♪
久しぶりの江の島。懐かしさ満載でした!
前編記事はこちら↓
https://www.orangepage.net/opeditor/trip/posts/posts/12233要約、頂上まで登ってきたところで
お腹がすいてきた~
昔から変わらない、海が見えるカフェ。
懐かしい!ここに来るのを楽しみにしていました!!
IL CHIANTI CAFE
IL CHIANTI CAFE
沢山のメニューがあって迷います💦
でも、やっぱり我が家はお決まりのコレ。
窯で焼く、本格的マルゲリータ
子供の顔より長い、ロングポテト
マルゲリータとロングポテト。パスタも頼みました✨
このポテトは子供の顔より長いポテトで
子供たちは大興奮!
パスタやピザは、お好みでサイズが選べるのが嬉しい。
イルキャンティカフェは、江の島だけでも2店舗あるチェーン店。
私はあまり知らなかったのですが
全国にあるイタリアンチェーンレストランなんですね♪
安定のボリュームと安定の美味しさで、大満足間違い無しです!
江の島と言えば「生しらす丼」が有名だけどね
海を眺めながら、江の島で食べる
ピザも格別です🍕
お子さん連れにはお勧めランチですよ♪
IL CHIANTI CAFÉ
住所:藤沢市江の島2-4-15
0466-86-7758
11:00~21:00
https://www.yyjam.com/cafe お腹いっぱいになった所で、後半戦。
この後、更にたくさん歩くから、心していきましょう~!!
登ってきた道とは反対側に
下りの階段が続いています。
とにかく1本道だからね。
ただひたすら道沿いに歩いていきます👟
途中
「龍恋の鐘」にも寄ってきました。
「天女と五頭龍」の物語にちなんで作られた観光名所で
恋愛の
パワースポットとして有名な場所です。
天女と五頭龍の恋物語にちなんで作られた鐘
子供たちは2人でひもを引っ張り合いながら
鐘を鳴らしていました。
海に向かって響く鐘の音が心地よくて
日頃の悩みがスカッと晴れる様な気分になりました✨
それからまたしばらく降りていくと
江の島岩屋に続く大橋が見えてきます。
岩に打ちつける波が迫力ありあす
岩の絶壁も見ごたえあります
岩屋の洞窟の中はひんやり
涼しい~天然のクーラーを体験しました。
行燈を持ちながら岩屋を探検
洞窟の中はいくつかのルートに分かれています。
地図と行燈を持ちながら、薄暗い洞窟を探検していると
ちょっと怖くてドキドキが止まりません!
七夕飾りがありました
私たちが行った時は
ちょうど七夕の前だったので
洞窟の途中に笹が飾られていました🎋
それぞれ願い事を書いて
更に進んでいくと、最後はシークレットに出会えます。
洞窟を満喫したら元来た道を戻ります。
これがまたキツカッタ!
足パンパン、汗ダラダラで江の島頂上を目指します。
想像以上に歩くのですが💦
駅に着くころには、気分爽快。
良い運動になりました!
最後までお読みいただきありがとうございます✨
chakaでした♪
https://www.instagram.com/chak.ami/インスタにお料理投稿しています!
フォロー♡♡して頂けるとと嬉しいです♪