はな/おうちごはん研究家(九州)
こんにちは、おうちごはん研究家のはなです。
夏も少しずつ終わりに近づいていますね。
まだまだ暑い日も続いていますが、時々感じる涼しい風に
小さな秋の訪れをほんの少し感じてホッとします。
皆さん、今年の夏はどんな思い出ができましたか?
わが家の一番大きな夏の思い出は
沖縄旅行でした。
ここ数年、飛行機に乗る旅行がなかなか出きなかった分
ワクワクいっぱいの旅になりました。
そんな旅の途中で食べた「タコライス」がとってもおいしくて
おうちでもおいしいタコライスが食べたい!と思い
戻ってきてすぐに試作を開始。
とってもおいしいレシピになったと思うので
今回はタコライスのレシピをお届けさせていただきます。
トマト▷2個
(子ども用を作る場合は別に準備)
レタス▷4枚くらい
にんにく(チューブでも)▷小さじ1/2
レモン汁▷小さじ1/2
オリーブオイル▷小さじ1/2
塩、ブラックペッパー、タバスコ▷適量
合挽肉▷300g
油▷大さじ1/2
にんにく▷小さじ1/2
玉ねぎ▷1/2個
ケチャップ▷大さじ3
中濃ソース▷大さじ3
カレー粉▷小さじ2
酒▷大さじ1
みりん▷大さじ1
ごはん▷好きな量
チーズ▷好きな量
①玉ねぎはみじん切り、トマトは角切り、レタスは千切りにする。
②ボウルにトマト、にんにく、レモン汁、オリーブオイル、
塩、ブラックペッパー、タバスコを入れ、混ぜたらラップをして
冷蔵庫へ。
(お子さん、辛いのが苦手な方と一緒に食べる場合は、切っただけの
トマトを別に用意する。)
③フライパンに油をひき、にんにくを加え、香りがしてきたら
玉ねぎを炒める。色が変わってきたら、出てきた油をキッチンペーパーで
吸い取る。
④ケチャップ、中濃ソース、カレー粉、酒、みりんを加え
全体に絡めながら炒める。
⑤器にご飯を盛り、チーズ、レタス、タコミート、冷やしておいたトマト、
更にチーズをのせる。
トマトに辛さを加えることで、
大人はピリッと辛く。
子どもは辛さなしで同時に簡単に作ることができます。
わが家の9歳の息子も気に入ったようで
よく食べる方ではないんですが
おかわりして2皿食べたのにはびっくり!
暑い日にもトマトとレタスでサッパリ食べられるので
ぜひ、作ってみていただけると嬉しいです。
お好みで、温玉やアボカド、サルサチップスなど
トッピングでアレンジを楽しむのもおすすめです。
夫と8歳の息子と九州で暮らしています。インスタグラムを中心に「キッチンが楽しくなるレシピ」を発信中。今年1月13日に初の著書「ほんのひと手間で楽しくなる!おいしくなる!はなの彩り食堂」を出版。シンプルな材料と調味料でとっておきのレシピを作ることと、キッチングッズが大好きです♩