福岡のお気に入り!「筑紫菓匠 如水庵」の「いちご大福」【春の手土産・お取り寄せ】
こんにちは!
おうちごはん研究家の
はなです。
今回は、私が福岡のお菓子の中でとっても大好きな
春のおやつをお届けします。
福岡ではきっとほとんどの方が知っている
お菓子屋さんの「筑紫菓匠 如水庵」さん。
有名なのは「筑紫もち」かな〜?
こんなお菓子です。
柔らかくて小さなお餅にきな粉がまぶしてあり
そのまま食べても、付属の黒蜜をかけても美味しいお菓子で
私は子どもの頃から大好きです。
筑紫もちが大好きでよくお店を覗くのですが
春限定で登場する「いちご大福」がと〜っても美味しいんです。
私は、今までの人生で食べたいちご大福の中で
このいちご大福が一番好き!!
と言えるほど、お気に入りで、今年も、もう何度も
食べてしまっています。
お気に入りの理由は、なんと!「白餡」のいちご大福なんです。
いちご大福というと黒餡が多いと思うんですが
白餡といちごの相性が抜群で、甘すぎない控えめさが
とってもお上品なんです。
大きさも食べやすくてちょうど良く、
全てのバランスが整っています。
店舗では、1個、4個、6個、10個入が選べますが、
オンラインショップでも、4個、6個、10個入が購入できるようなので
ぜひ覗いてみて下さいね。
販売期間は1月上旬〜3月下旬のようです。
オンラインショップはこちら今年は、春のお菓子を食べてみたくて
こちらも買ってみました。
「春の桜」という桜餡が包まれているおまんじゅう。
ピンクの桜餡がとっても可愛くてとっても美味しかったです。
パッケージも可愛くてちょっとした手土産にもいいな、と思います。
春の桜もオンラインショップで、3個入、6個入の他、
詰め合わせもあるようなのでぜひ覗いてみて下さいね。
他にもまだ食べたことのない
如水庵さんのお菓子をこれから少しずつ食べてみたいと思っています。
新生活の手土産に。
そして、頑張った自分へのご褒美に。
ぜひ、タイミングが合えば食べてみて下さいね。
筑紫菓匠 如水庵さんのHPはこちら