close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【私のハマり麺】お好み焼き💛広島

こんにちはmayu_koです。

いつもはスコーンのお話ですが、今回は私のハマり麺のお話をさせていただきます。
広島生まれの広島育ち!
もちろん、好きなものは「お好み焼き」ですヽ(´∇`)ノ

広島のお好み焼きには、そばが入っているので
ハマり麺とさせていただきました。


広島人にとっては、おなじみの食べ物です。
「肉・たま・そば」が定番の注文の仕方!
肉は豚肉・たまは卵・そばは中華そばです。

お好み焼き屋さんで食べると、目の前の大きな鉄板で作ってくれるので
作る過程を見ながら、出来立てのアツアツをヘラで
ほおばるのが醍醐味です!!


G7サミットではイギリスのスナク首相が、お好み焼き作り体験をされましたヽ(^。^)ノ

広島にはオタフクソースが運営するお好み焼き作りを体験できる観光施設「OKOSTA」があります。
こちらでスナク首相はお好み焼きを焼かれたそうです💛
お好み焼き体験施設「OKOSTA」






お好み焼きは我が家の定番メニュー💛
週に1回は、作って食べていますヽ(´∇`)ノ

お好み焼きには、何といってもソース!



我が家は昔から「オタフクソース派」です。
甘くて濃厚なソースがお好み焼きに絡んできて、とっても美味しいの♪
私は、たっぷり多めにかけて食べるのが好きです。
(ここでもソース少なめか、さらに追加してたっぷりかけて食べるか好みが分かれるところ)

お好み焼きに使われるソースは、他にも
「カープソース」や「三ツワソース」などいろいろあります♪


 




我が家はフライパンで1枚ずつ焼きます。




そばと豚肉ものせて♪



ひっくり返すタイミングで、卵を割り込む。(卵はフライパン側の下面になってるから
見えないけど)




じゃじゃーん!
出来たらお好みソースと青のりかけて、出来上がりヽ(´∇`)ノ

広島に来たら、是非「お好み焼き」食べてみてくださいねー💛

関連タグで他の記事を見る

臨床検査技師。興味を持ったらとことんこだわるストイックな性格で、素材の特徴を考えつつ試行錯誤して作り上げるスコーン研究にはまってます。2022年5月から作り始めたスコーンは1年で約5000個。広島市内のアフタヌーンティー巡りをしつつ、スコーンの奥深さにも触れながら究極のスコーン作りを目指しています。
instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!