主食
本格揚げ焼きカレーパン
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
金子健一(つむぎや)
クックモード
画面が暗くなりません
材料
粉類
- 強力粉100g
- 薄力粉100g
- 砂糖大さじ1
- ベーキングパウダー小さじ2
牛乳液
- 牛乳80ml
- 卵黄1個分
- プレーンヨーグルト大さじ3
- 塩小さじ1/3
具
- コンビーフ(缶詰)180g
- ホールコーン(缶詰)30g
- トマトケチャップ大さじ2
- カレー粉大さじ1と1/2
- 塩少々
- 粗びき黒こしょう少々
- 小麦粉大さじ3
- パン粉適宜
- サラダ油高さ2㎝
作り方
下準備
ボールに牛乳液の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
調理
- 1
牛乳液とは別のボールを準備し、粉類の材料を入れ、手でさっと混ぜる。牛乳液を少しずつ加えながら、粉っぽさがなくなるまで手で混ぜる。
- 2
まとまりが出てきたら、手のひらのつけ根で、「1、2、3、4、5」とリズミカルに連続して、生地をボールに押しつけるように5回ほどこねる。90度回転させ、手前に半分に折って同様にこねる。この作業を5分ほど繰り返す。生地を取り出して両端を下にひっぱり、表面がなめらかならば、こね上がり(生地を指でつまんだとき、耳たぶくらいの柔らかさになっているかも目安)。ラップをかけて20分ほどやすませる。
- 3
生地をやすませている間に具を作る。別のボールにコンビーフを入れてフォークでほぐし、残りの具の材料を加えて混ぜる。1/4量ずつラップで包み、たわら形にする。
- 4
生地をまな板にのせ、包丁で4等分に切る。
- 5
【4】の切り口を上にして持ち、生地のまわりを裏側で集めるように下にひっぱりながら丸め(写真左)、合わせ目を指でつまんで閉じる(写真右)。閉じ目を下にして、ボールに間隔をあけて戻し入れ、ラップをかけて10分ほどやすませる。
- 6
生地1個をまな板にのせ、手のひらで中央から外側に向かって押し広げて、直径約13cmの円形にする。
- 7
生地の片側に具をのせ、縁から1cmほどあけてスプーンで半月形に広げる(写真左)。生地を半分に折って包み、縁の合わせ目を、指でつまんでしっかりと閉じる(写真右)。残りも同様にする。
- 8
ボールに小麦粉大さじ3、水1/2カップを混ぜ、のりを作る。別のボールにパン粉適宜を入れる。片手で生地をのりにくぐらせてからパン粉のボールに入れ、もう一方の手でパン粉をまんべんなくつける。
- 9
フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れ、中温(※)に熱する。【8】を入れ、ときどき返しながら5分ほど揚げ焼きにし、油をきる。
※170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度
初出 オレンジページ 2012年9/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「本格揚げ焼きカレーパン」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
