主食
カルボナーラリゾット
更新日 2025/7/14

レシピを作った人
約10年間フランスに滞在し、パリ「ル・コルドンブルー」や数々のレストランで料理を学ぶ。帰国後、料理番組や料理雑誌、書籍などで活躍。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。東京・神楽坂で料理教室を運営するかたわら、調理器具メーカーの商品開発なども手掛ける。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 米1合※1合180ml相当
- ベーコン(厚さ7~8mmのもの)1枚※1枚約60g相当
- 玉ねぎのみじん切り1/4個分※1/4個分約50g相当
- 白ワイン(または酒)大さじ3
- 洋風スープの素(固形)1/2個
- 粉チーズ大さじ2
- ピザ用チーズ大さじ3
- 溶き卵1個分
- 卵黄3個分※好みで増やしても
- オリーブオイル大さじ1
- バター大さじ1/2
- 塩適宜
- こしょう適宜
- 粗びき黒こしょう適宜
作り方
調理
- 1
熱湯2と1/2カップでスープの素を溶き、スープを作る。ベーコンは1cm四方に切る。フライパンにオリーブオイル大さじ1強とバター大さじ1/2を中火で熱し、バターが溶けたら玉ねぎと塩ひとつまみを加えて、玉ねぎが透き通るまで2分ほど炒める。ベーコンを加え、焼き色がつくまで炒める。米を洗わずに加え、油が回るまで炒める。
- 2
米が透き通ってきたら、白ワインを加えてさっと混ぜ、ひと煮立ちさせてアルコール分を飛ばす。スープの1/2量を注ぎ、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて、菜箸でひと混ぜする。弱めの中火にし、5~8分煮る。その間に溶き卵と粉チーズ大さじ1、ピザ用チーズを混ぜ合わせる。
【ポイント】
米を炊く間は混ぜず、スープを加えたら菜箸で底を混ぜる程度に。米の表面が割れずに炊けるので、しんが残ってやや堅めの食感に仕上がります。混ぜすぎると米の粘りけが出るので注意。 - 3
水分が少なくなってきたら残りのスープの1/2量を加え、菜箸で底からひと混ぜして、さらに4~5分煮る。汁けがほぼなくなったら、残りのスープを加えてさらに4~5分煮て、火を止める。
【ポイント】
スープを3回に分けて加えるのもポイント。一度に全量加えると水分の対流によって米粒どうしがぶつかり合い、でんぷんが流出して粘りが出てしまいます。少しずつ加えながら煮立たせ、水分が少なくなったら注ぎたすようにして。 - 4
溶き卵を加え、全体をからめながらよく混ぜる。残りの粉チーズを全体にふる。器に盛って卵黄を1個分ずつのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。
初出 オレンジページ 2019年12/2号
生米から作る「本格リゾット」のレシピ
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「カルボナーラリゾット」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
