汁物
白菜のボルシチ風
更新日 2025/6/3

撮影 尾田学
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- 白菜1/5株
- にんじん1/2本
- ウインナソーセージ4本
- カットトマト缶詰(400g入り)1/2缶
- ベーコン2枚
- にんにくのみじん切り1かけ分
- 洋風スープの素(固形)1個
- オリーブ油大さじ1/2
A
- しょうがのすりおろし小さじ1
- ポーションクリーム(コーヒー用)2個
- 塩少々
作り方
調理
- 1
白菜は横に幅2~3cmに切る。にんじんは皮をむいて1cm角に切る。ソーセージは一本を2つ~3つに切る。ベーコンは幅5mmに切る。Aを混ぜ合わせ、ジンジャーソースを作る。
- 2
鍋にオリーブ油とにんにくを中火で熱し、香りが立ったらベーコン、白菜、にんじんを入れてさっと炒める。油が回ったらカットトマトを缶汁ごと加え、スープの素、水2カップを加えて混ぜ、ふたをする。煮立ったら弱火にして13分ほど煮て、ソーセージを加える。全体がとろりとするまで、さらに7~8分煮て、塩少々をふる。器に盛り、ジンジャーソースをかけていただく。
初出 Cooking 2008年12/2売号
白菜の豆知識
冬が旬の白菜は95%以上が水分で、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれています。カリウムは余分な塩分を排出し、高血圧予防に役立ち、食物繊維は腸内環境を整え、コレステロール値を正常に保つ効果も。おいしい白菜を見分けるには、葉がしっかりと巻かれていて、ずっしりとした重みがあるものを選びましょう。また、切り口が白くみずみずしいこと、芯が黄色くなっていないことも、新鮮な白菜を選ぶ際のポイントです。
【白菜について詳しくはこちら】
【白菜について詳しくはこちら】
レビュー
Review
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「白菜のボルシチ風」の
おすすめ献立
白菜を使ったレシピ
ボルシチのレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材













































