材料を見る

スイーツ

シナモン風味のフライド干しいも

0(0件)

更新日 2024/4/4

シナモン風味のフライド干しいも
撮影 田村昌裕

自家製の「スティック干しいも」をカリッと揚げて。シナモンでさわやかな香りをプラスします。

0(0件)

更新日 2024/4/4

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    568kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

髙山 かづえ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

J.S.A.ソムリエ

出版社の編集アシスタント、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の食感や香りをいかしたシンプルな料理から、華やかなおつまみまで、日々の食事を大切にしながら楽しむレシピを提案している。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけに定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

作りやすい分量
  • スティック干しいも(下記参照)
    100g
  • グラニュー糖
    大さじ1
  • シナモンパウダー
    小さじ1/4
  • サラダ油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    小さめのフライパンに、サラダ油大さじ3を中火で熱する。干しいもを加え、弱火で4分ほど揚げ焼きにする。こんがりと色づいたら油をきり、熱いうちに、グラニュー糖とシナモンパウダーをふる。

初出 オレンジページ 2015年10/15売号

<スティック干しいもの作り方>

材料(作りやすい分量)
さつまいも(約300g・直径5~6cmのもの)2本

作り方
1.新聞紙で包み、水を吸わせる
オーブンを220℃に予熱する。さつまいもはよく洗って、新聞紙1枚で包み、水をはった大きめのボールにいもを沈める。もむようにして紙全体に水を含ませ、軽く水を切る。

2.アルミホイルに包んで焼く
アルミホイルでしっかり包み、天板に並べて220℃のオーブンで1時間加熱する。軍手をした手で押し、少し沈む程度に柔らかければ焼き上がりの目安。まだ堅い場合は、15分ずつ追加する。熱いうちに皮をむく。

3.切って、風通しのいいところで一日干す
粗熱が取れたら長さを半分に切り、1cm角の棒状に切る。盆ざるなどに広げて、ベランダなどの室外か、窓際など、風通しがよく日光の入る室内で丸一日干す。色が濃くなり、透明感が出てきたら、干し終わり。
レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        さつまいもを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/2号

        NEW

        2025年10月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

        【特別付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
        ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

        ホームレシピ揚げものシナモン風味のフライド干しいも

        レシピを作った人

        髙山 かづえ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        J.S.A.ソムリエ

        出版社の編集アシスタント、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の食感や香りをいかしたシンプルな料理から、華やかなおつまみまで、日々の食事を大切にしながら楽しむレシピを提案している。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけに定評がある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          厚切りれんこんとチキンのガーリックステーキ

          • 476kcal
          副菜

          春菊のじゃこオイルがけ

          • 208kcal
          副菜

          きのこのレンジ蒸し

          • 25kcal

          オレンジページ 11/2号

          NEW

          2025年10月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

          【特別付録】
          献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

          【特集内容】
          ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
          ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?