副菜
黒豆
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 黒豆(乾燥)300g
- 砂糖200g
- しょうゆ大さじ1
- 塩小さじ1/2
- 重曹小さじ1/2
作り方
調理
- 1
豆は洗ってざるに上げ、水けをきる。鍋に水2リットルを沸かし、砂糖、塩、しょうゆ、重曹を入れて溶かす。火を止めて熱いうちに豆を入れ、ふたをしてそのまま6時間~一晩つける。
- 2
写真のようにふっくらとした状態にもどったら、ふたを取って鍋を強火にかける。
- 3
煮立ったら弱火にし、アクを取り除く。ふたを少しずらしてのせ、ごく弱火で6時間ほど煮る。煮汁が少なくなって豆が煮汁から出るようなら、水をたしてひたひたの状態をキープする。また、途中で火を止めても、再び弱火にかければOK。
- 4
菜箸でかるくつまんで、力を入れなくても豆がつぶれるくらいになったら煮上がり。鍋に入れたままさまして味を含ませ、完全にさめたら煮汁ごと密閉容器に入れる。冷蔵庫で5日ほど保存できる。
初出 Cooking 2005年12/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「黒豆」の
おすすめ献立
黒豆を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
