主食
えびともやしのタイ風焼きそば
更新日 2025/6/6

レシピを作った人
長谷川よし子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 中華蒸し麺2玉
- 桜えび10g
- もやし1/2袋
- にんにく2かけ
- 赤唐辛子1本
- ピーナッツ(殻と薄皮を取ったもの・無塩)20g
- ナンプラー大さじ2
- レモンのくし形切り2切れ
- サラダ油大さじ1と1/2
- こしょう少々
作り方
下準備
●にんにくは縦に薄切りにする。
●赤唐辛子は半分に折り、へたと種を取り
除く。
●ピーナッツはざっと刻む。
調理
- 1
蒸し麺は袋のまま、電子レンジで約2分加熱する。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1と1/2、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りよく炒める。中火にしてピーナッツ、桜えび、もやしを順に加えて炒め、油が回ったらこしょう少々をふり、ナンプラーを加えてからめる。
- 3
蒸し麺を加え、菜箸でほぐすようにして炒め合わせる。器に盛ってレモンのくし形切りを添え、絞りかけていただく。
(1人分489kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日 2002.6.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「えびともやしのタイ風焼きそば」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
