材料を見る

主食

冷やし肉みそ水餃子

0(0件)

更新日 2025/6/22

撮影 川浦堅至

冷やしていただく、夏らしい水餃子。うまみたっぷりの肉みそを包んで、いくらでも食べられそう!

0(0件)

更新日 2025/6/22

  • やや難

  • 費用目安

    約650円

  • カロリー

    70kcal

  • 塩分

    0.4g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

加藤奈弥

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      20個分
      • 餃子の皮

        • 薄力粉
          100g
        • 強力粉
          80g
        • 小さじ1/4
      • 豚薄切り肉
        50g
      • 干ししいたけ
        2
      • ねぎのみじん切り
        大さじ1/2
      • しょうがのみじん切り
        大さじ1/2
      • 赤みそ
        大さじ3
      • みょうが
        3
      • きゅうり
        1
      • 白いりごま
        小さじ1
      • サラダ油
        大さじ
      • 大さじ
      • ごま油
        小さじ

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ボールに皮の材料を入れ、菜箸で混ぜながら、水1/2カップを少しずつ加える。箸で混ぜ合わせ、手でまとめられるようになったら、手のひらで押すようにこねる。

      2. 2

        生地がある程度まとまったら、打ち粉適宜をふったまな板に移し、両手で体重をかけるようにして、よくこねる。生地をぐっと押し、向こうから手前にたたむ作業を繰り返す。耳たぶくらいの堅さで、なめらかになるまで、10分以上よくこね、丸くまとめてボールに入れ、生地に触れないように堅く絞ったぬれぶきんをかけ、20分ほどやすませる。この間にたねを作る。

      3. 3

        生地の真ん中に親指で穴をあける。左手を添えて生地を持ち、人さし指を穴に入れて、空中でくるくると回しながら、ドーナツ形にのばす。

      4. 4

        生地が、太さ3cmほどになったらまな板にのせ、半分に切って2本の棒状にする。さらに半分に切り、生地を90度ずつころがしながら5等分に切る。こうすると、切り口が互い違いになり、丸くのばしやすい。残りも同様に切る。切った生地も、まだ切り終わっていない生地も、乾燥しないように、堅く絞ったぬれぶきんをかけておく。

      5. 5

        生地を手のひらで平らにつぶし、めん棒で直径8~9cmに丸くのばす。右手でめん棒を生地の端から中心に向かってころがしながら、左手で生地を少しずつ回し、中心がやや厚めになるようにする。バットに懐紙などの和紙(なければオーブン用シート)を敷き、打ち粉をふって、のばした生地を重ねずに並べ、堅く絞ったぬれぶきんをかけておく。バットがたりないときは、皮をいくつかのばしたところで、たねを包んでも。

      6. 6

        干ししいたけは、水1/2カップ強に20分ほどつけてもどし、石づきを落として5mm角に切る。もどし汁はとっておく。豚肉は長さ2~3cmの細切りにする。

      7. 7

        中華鍋などに、サラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、ねぎ、しょうがを加えて炒める。香りが立ったら豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、しいたけも入れて炒め合わせる。酒大さじ1、しいたけのもどし汁を加えて、みそを溶かし入れる。混ぜながら煮つめ、表面に脂が浮いてきたら火を止め、粗熱を取る。

      8. 8

        餃子の皮を手にのせ、中心に7.を大さじ2くらいのせる。2つに折り、皮の縁をしっかりと押さえてくっつける。残りも同様にする。みょうがは縦に薄切りに、きゅうりは長さ6cmの細切りにし、ごま油小さじ2をふって混ぜ合わせる。

      9. 9

        鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら餃子をくっつかないように入れる。2~3分ゆでて餃子が浮いてきたら、穴あきおたまなどですくい、氷水にとる。餃子が冷えたら、水けをきって、きゅうり、みょうがとともに器に盛り、白ごまをふる。
        (1個分70kcal、塩分0.4g)

      レシピ掲載日 2001.7.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主食冷やし肉みそ水餃子

            レシピを作った人

            加藤奈弥

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  レンチン蒸し鶏の香味油がけ

                  • 220kcal
                  副菜

                  ちぎりちくわのチーズコーンのせ

                  • 128kcal
                  副菜

                  オクラのめんつゆあえ

                  • 30kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼