close
レシピ検索
食材からレシピを探す
材料 (4~6人分)
熱量 388kcal(1/6量)
塩分 2.2g(1/6量)
作り方
鶏肉は4等分に切り、塩少々をもみ込む。えびは塩水で洗って水けを拭き、節と節の間に竹串の先を入れて背わたを取る。はまぐりは殻と殻をこすり合わせて、水で洗う。いかは内臓と足をはずして引き抜き、軟骨を取り除く。胴は皮をむき、えんぺらとともに幅1cmに切る。足は内臓、目、くちばしを取り除き、2本ずつに切り分ける。ピーマンはへたを落とし、縦4等分に切って種を取り除く。
パエリヤのベース(ソフリ)の下準備をする。トマトはへたを取り、へたの反対側の皮に十文字に浅く切り目を入れ、熱湯につける。皮がめくれてきたらすぐに冷水にとる。皮をむいて粗みじん切り、ほかの材料はみじん切りにする。
鍋に水4カップを入れて煮立て、沸騰したらスープの素をほぐし入れて1~2分煮立てる。さめないようにごく弱火にかけておく。
小さめのフライパンにアルミホイルを敷く。サフランを入れて弱火にかけ、揺すりながら香りが立つまでいる。サフランがパリッとしたら火からおろし(余熱で火が通るので焦がさないよう注意)、もんで細かくする。
パエリヤパンにオリーブオイル大さじ3を中火で熱し、鶏肉を入れる。こんがりと焼き目がつくまで両面を焼き、いったん取り出す。油は拭かずにとっておく。
パエリヤのベース(ソフリ)のにんにく、玉ねぎを入れて中火にかけて炒める。薄く色づいたらピーマン、トマトを加え、トマトの水けがなくなるまで煮つめながら炒める。
肉を戻し入れる。米を洗わずに、全体に均一にふり入れる。
火にかけていたスープを3カップ分注ぐ。
鍋を揺すりながら、サフランと塩小さじ2/3~1を加えて混ぜる。均一に火が通るよう、ときどき鍋を揺すりながら中火で約5分煮る。
えびといかを並べ入れ、ときどき鍋を揺すりながら、さらに5~6分煮る。
米がスープを吸って表面に浮いてきたら、はまぐりを口を下にして加える。こうするとはまぐりのうまみが米によくしみ込む。
ピーマンをのせ、アルミホイルで鍋をきっちりとおおう。パエリヤパンの底に均一に火が当たるよう、焼き網などの上にのせ、ごく弱火で18~20分蒸し煮にする。火を止め、約10分蒸らす。
中央にレモンをのせ、好みでレモンを絞っていただく。
(1/6量で388kcal、塩分2.2g)
レシピ掲載日: 1999.7.2
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
食材からレシピを探す