主菜
仔牛のクリーム煮
更新日 2025/6/14

レシピを作った人

城戸崎 愛
料理家
1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- なければ豚ももかたまり肉600g
- 仔牛ももかたまり肉600g
香味野菜
- ねぎ1本
- にんじん1本
- セロリ1本
- 玉ねぎ1個
- ローリエ1枚
- 小玉ねぎ12個
- マッシュルーム1パック
- レモンの絞り汁少々
- 生クリーム1カップ
- 卵黄2個分
- 白ワイン大さじ2
- コーンスターチ大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- 砂糖少々
- バター大さじ3
作り方
下準備
仔牛肉(なければ豚肉)は4~5cm角に切り、塩、こしょう各少々をふる。
香味野菜のねぎは長さ5cmに、にんじん、セロリは幅2cmの斜め切りにする。玉ねぎはくし形に切る。
調理
- 1
鍋に肉、香味野菜の材料と水4カップを入れて強火にかけ、煮立つ直前に弱火にする。アクを取り除いてふたをし、40分~1時間煮る。小玉ねぎは皮をむき、塩、砂糖各少々を入れた熱湯でさっとゆで、水けをきる。マッシュルームは石づきを切って縦に幅7~8mmに切り、レモンの絞り汁、バター大さじ1、水大さじ3とともにフライパンに入れてふたをし、中火で2~3分蒸し煮にする。
- 2
肉に竹串を刺してみて、スーッと通ったら肉だけを取り出し、残りの煮汁を万能こし器でこして香味野菜を取り除く。
- 3
鍋に煮汁と肉を戻し入れて小玉ねぎとマッシュルームを加え、弱火で10分ほど煮てから生クリームの2/3量を入れる。生クリームが温まる程度に煮たら、コーンスターチを白ワインで溶き混ぜて加え、とろみをつける。塩、こしょう各少々で味をととのえる。
- 4
残りの生クリームと卵黄を器に入れて混ぜ合わせ、煮汁少々を加えて溶きのばす。火加減をごく弱火にしてから少量ずつ鍋に加え、手早く混ぜる。とろみがついたらすぐに火を止め、バター大さじ2を落とす。火を通しすぎると卵黄が固まるので、温めなおすときは、鍋の底に熱湯を当てながらゆっくりと温めて。
(1/6量で331kcal、塩分1.4g)
レシピ掲載日 1997.11.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「仔牛のクリーム煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
