主菜
かぼちゃと肉だんごの中華炒め
更新日 2025/6/12

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- かぼちゃ(大)1/4個
たね
- 豚ひき肉300g
- ねぎのみじん切り大さじ3
- しょうがの絞り汁小さじ1
- 塩小さじ1/3
- こしょう適宜
- 卵1個
- 片栗粉大さじ2
- さやいんげん80g
- 豆板醤小さじ1と1/2
- 小麦粉適宜
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 片栗粉小さじ1
- 揚げ油適宜
- サラダ油大さじ1
- ごま油小さじ2
作り方
調理
- 1
かぼちゃは種とわたをスプーンでくりぬき、電子レンジで約3分加熱する。縦半分に切ってから厚さ1.5cmに切りそろえる。さやいんげんはへたと筋を取り、長さを半分に切る。
- 2
ボールにたねの材料を入れ、手でよく混ぜる。粘りが出てきたら20等分にして丸め、バットに並べる。茶こしに小麦粉適宜を入れ、肉だんごの表面に薄く小麦粉をまぶす。
- 3
揚げ油を中温(170℃。菜箸の先を入れると、すぐに泡が出てくる程度)に熱し、かぼちゃを揚げる。かぼちゃが色よくなったら取り出し、いんげんを入れてカラッと揚げる。いんげんを取り出してから肉だんごを入れ、上下を返しながらからりと揚げて、よく油をきる。
- 4
別のボールに水1カップ、酒、砂糖各大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2、片栗粉小さじ1を入れて混ぜ、合わせ調味料を作る。中華鍋を強火で熱し、サラダ油大さじ1と豆板醤小さじ1と1/2~2を入れて混ぜる。辛みが立ってきたら、合わせ調味料を回し入れ、かるく混ぜる。
- 5
かるくとろみがついたら、肉だんごとかぼちゃ、いんげんを入れ、たれをからめる。ごま油小さじ2を回しかけて火を止め、器に盛る。
(1人分445kcal、塩分1.8g)
レシピ掲載日 1997.7.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「かぼちゃと肉だんごの中華炒め」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
