材料を見る

主食

しらたき麺のごまみそ担担麺

0(0件)

更新日 2025/6/17

しらたき麺のごまみそ担担麺
撮影 南雲保夫

濃厚なごまの風味にピリ辛ラー油。おいしすぎるけど、汁を飲むのはほどほどに!

0(0件)

更新日 2025/6/17

  • 費用目安

    約370円

  • カロリー

    431kcal

  • 塩分

    3.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

市瀬 悦子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

1人分
  • しらたき
    1
  • 豚ひき肉
    100g
  • 豆板醤
    小さじ1/2
  • ねぎ
    5cm
  • たれ

    • 大さじ1
    • みそ
      小さじ1/2
    • しょうゆ
      小さじ1/2
  • スープ

    • 1と1/2カップ
    • 白練りごま
      大さじ2と1/2
    • しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • 鶏ガラスープの素(顆粒)
      小さじ1/2
  • 小さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • ラー油
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・ねぎは縦半分に切り、しんを取り除く。縦にせん切りにして水にさらし、水けをきる(しらがねぎ)。

調理

  1. 1

    ざるにしらたきを入れて水けをきり、塩小さじ1をふってもむ。塩を水で洗い流し、水けをきる。鍋に800mlの湯を沸かし、塩小さじ1強を加えて混ぜ、煮立たせる。しらたきを加えて2~3回混ぜ、中火で3分ほどゆでる。ざるに上げ、水けをきる。

    【ポイント】
    パスタをゆでるときに塩を入れるように、めんに塩味がつくと、おいしさが段違い。独特のくせも抜くことができます。

  2. 2

    鍋にスープの材料を混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、温めておく。たれの材料を混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ1、豆板醤を入れて中火で熱し、香りが立ったらひき肉を加えて炒める。色が変わったらたれを加え、全体にからまるまで炒める。

  4. 4

    器にしらたきを盛りつけてスープをかけ、【3】をのせる。しらがねぎを添え、ラー油適宜を回しかける。

初出 オレンジページ 2021年1/4号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        しらたきを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピしらたき麺のごまみそ担担麺

        レシピを作った人

        市瀬 悦子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          かつおのレモンなめろう丼

          • 443kcal
          副菜

          うずら卵のピータン風

          • 97kcal
          汁物

          みょうがの卵とじ汁

          • 45kcal

          オレンジページ 8/17号

          NEW

          2025年08月01日発売
          (一部地域を除く)

          ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合