副菜
帆立てときゅうりの酢のもの
更新日 2025/6/4

撮影 対馬一次
クックモード
画面が暗くなりません
材料
2~3人分
- 帆立て貝柱(刺し身用)4個
 - きゅうり1本
 - わかめ(塩蔵)20g
 - だし汁(または水)大さじ1
 - 塩小さじ1/3
 - 酢大さじ2
 - 砂糖小さじ1
 - しょうゆ小さじ1
 
作り方
調理
- 1
わかめはさっと洗って水に3~5分つけてもどし、水けを絞って幅約2cmに切る。きゅうりは薄い輪切りにしてボールに入れ、塩少々をふって手でもみ、5分ほどおく。しんなりしたら水けを絞る。帆立ては、一個を4つ~5つに切る。
 - 2
別のボールに酢大さじ2、だし汁、砂糖、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/3を混ぜ、きゅうり、わかめ、帆立てを入れてあえる。
 
初出 オレンジページ 2005年2/17売号
レビュー
Review
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「帆立てときゅうりの酢のもの」の
おすすめ献立
ホタテを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材




























































