材料を見る

主菜

あじの塩焼き

0(0件)

更新日 2025/10/22

あじの塩焼き
撮影 広瀬貴子

脂がのったあじを堪能するなら、まずはシンプルな塩焼きで。 ひれに塩をまぶして焼くと焦げにくく、ぐっときれいに仕上がります!

0(0件)

更新日 2025/10/22

  • 普通

  • 費用目安

    約150円

  • カロリー

    109kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大庭 英子

料理家

      料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • あじ
        2
      • 大根おろし
        5cm分5cm約150g相当
      • すだち
        1
      • ひとつまみ
      • しょうゆ
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ●うろことぜいごを取る
      うろこがある場合は、包丁の刃先を当て、尾から頭へと動かして取る。尾のつけ根に包丁を寝かせて入れ、上下に小刻みに動かしてぜいごをそぎ取る。裏側も同様にする。流水で洗い、水けを拭く。

      下準備 ステップ1
      下準備 ステップ1

      ●腹に切り目を入れる
      一尾の場合、盛りつけたときに下になる面に切り目を入れる。腹を向こう側にして置き、胸びれの上に長さ5cmほどの切り目を入れる。

      下準備 ステップ2
      下準備 ステップ2

      ●えらを取る
      えらぶたの中に指を入れ、赤いひだ状のえらを引き出して取り除く。反対側も同様にする。

      下準備 ステップ3
      下準備 ステップ3

      ●わたを取り、水けを拭く
      腹の切れ目から指を入れ、内臓を指でつまんでゆっくりと引き出す。腹の中に残った内臓を指でかき出しながら、流水で洗う。ペーパータオルで表面と腹の内側の水けをしっかりと拭く。

      下準備 ステップ4
      下準備 ステップ4

      調理

      1. 1

        あじは下ごしらえをする。火の通りが均一になるように、両面の身が厚い部分に、斜めに1本浅く切り込みを入れる。背びれ、腹びれ、胸びれ、尾びれに、それぞれ塩ひとつまみを、指ではさむようにしてまぶしつける。こうすると、焼いたときにひれが焦げにくく、見た目がよくなる。

        調理 ステップ1
        調理 ステップ1
      2. 2

        両面全体に、塩をむらなくふる。このとき、卓上で使う調味料入れなどに塩を入れてふると、まんべんなく散らすことができる。

        調理 ステップ2
        調理 ステップ2
      3. 3

        グリルを中火で熱し、盛りつけるときに表になる面を上にして並べ、6~8分焼く。こうすると、胸びれがつぶれず、きれいに焼き上がる。こんがりと焼き色がついたら、フライ返しと菜箸で身をくずさないように裏返し、さらに4~5分焼く。このとき、背びれが折れないように、奥から手前に返すようにする。

        調理 ステップ3
        調理 ステップ3
      4. 4

        焼き色がついたら【3】と同様にしてもう一度裏返し、さらに1~2分焼く。こうすると、表面の脂が乾き、皮がパリッと焼き上がる。このとき、えらが焦げそうになった場合は、アルミホイルを細長く切り、えらの上にのせるとよい。器に盛り、半分に切ったすだちと大根おろしを添え、大根おろしにしょうゆ適宜をかける。

        調理 ステップ4
        調理 ステップ4

      初出 オレンジページ 2005年5/17売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文
        • 利用規約をご確認ください。
        • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
        • ウェブリンクは反映されません。

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容
          • 利用規約をご確認ください。
          • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
          • ウェブリンクは反映されません。

          人気レシピランキング

            あじを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 11/17号

            NEW

            2025年10月31日発売
            (一部地域を除く)

            ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

            【特別付録】花ダイアリー2026
            【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

            【特集内容】
            ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
            ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活

            ホームレシピ魚料理あじの塩焼き

            レシピを作った人

            大庭 英子

            料理家

                料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  れんこんキーマカレー

                  • 847kcal
                  副菜

                  じゃがいもとらっきょうのサラダ

                  • 15分
                  • 246kcal
                  副菜

                  パプリカの黒こしょうマリネ

                  • 175kcal

                  オレンジページ 11/17号

                  NEW

                  2025年10月31日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

                  【特別付録】花ダイアリー2026
                  【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  【特集内容】
                  ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
                  ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活