材料を見る

副菜

ひじきとトマトのマリネ

0(0件)

更新日 2025/6/9

ひじきとトマトのマリネ
撮影 中里一暁

いつものひじきを洋風にアレンジ。混ぜやすい芽ひじきを使うのがポイントです。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 普通

  • 費用目安

    約300円

  • カロリー

    267kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

田口 成子

料理家

      料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 乾燥ひじき(芽ひじき)
        20g
      • 甘塩鮭の切り身
        1切れ
      • トマト(小)
        1
      • 貝割れ菜
        1/4パック
      • マリネ液

        • サラダ油
          大さじ3
        • 大さじ1
        • しょうゆ
          小さじ1と1/2
        • 少々
        • こしょう
          少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        芽ひじきは、たっぷりの水に20分つけてもどす。ボールにマリネ液の材料を混ぜる。ひじきの水けをきって、熱湯で2~3分ゆで、ざるにとって水けをきり、熱いうちにマリネ液につけて味を含ませる。

      2. 2

        トマトはへたの反対側に十文字に切り目を入れ、へたにフォークを刺して熱湯に入れる。皮がめくれてきたら水にとって皮をむき、横半分に切って種を取り、1cm角に切る。

      3. 3

        鮭は皮と骨を取り、包丁を寝かせて一口大のそぎ切りにする。熱湯で3~4分ゆで、水けをきってさます。貝割れ菜は根元を切って長さ2cmに切る。

      4. 4

        ひじきを入れたボールに鮭とトマトを加えてあえる。食べる直前に貝割れ菜を加えてさっとひと混ぜし、器に盛る。(1人分267kcal 塩分2.4g)

      レシピ掲載日 1995.3.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            ひじきを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピマリネひじきとトマトのマリネ

            レシピを作った人

            田口 成子

            料理家

                料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  ピーマンと豚肉のにんにく蒸し炒め

                  • 249kcal
                  副菜

                  ブロッコリーの山椒ごまあえ

                  • 106kcal
                  汁物

                  大根と油揚げの豆乳みそ汁

                  • 129kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ