材料を見る

主菜

えびとキャベツのオイスター焼きそば

0(0件)

更新日 2025/7/24

えびとキャベツのオイスター焼きそば
撮影 山田広幸

えびのうまみとキャベツの甘みを生かした、シンプルな焼きそば。味つけは、こくのあるオイスターソースにおまかせ!

0(0件)

更新日 2025/7/24

  • 普通

  • 費用目安

    約370円

  • カロリー

    443kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 あきこ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • 中華蒸し麺
    4
  • むきえび
    100g
  • 豚こま切れ肉
    100g
  • キャベツ
    1/4
  • ねぎ
    1/2
  • 下味

    • しょうゆ
      小さじ1
    • こしょう
      少々
  • サラダ油
    大さじ1
  • オイスターソース
    大さじ2
  • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    えびは水洗いして、水けをペーパータオルなどで拭き、背わたのあるものは、竹串などで取り除く。豚肉は食べやすい大きさに切り、下味の材料をふっておく。キャベツは長さ4cm、幅1cmに切る。ねぎは長さ4cmに切り、縦に切り目を入れて開き、幅5mmに切る。耐熱性のボールに麺を入れ、ラップをかけて電子レンジで4分加熱し、箸で全体をほぐす。

  2. 2

    中華鍋にサラダ油を熱して、豚肉、えびを入れ、強火で炒める。えびの色が変わったら、キャベツとねぎを加えて1分ほど炒め合わせる。麺を加えて、ほぐしながらさらに炒め合わせ、全体に油が回ったら、オイスターソース、塩で調味する。
    時間15分、熱量443kcal、塩分2.6g(1人分)

レシピ掲載日 1994.7.2

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        エビを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピ焼きそばえびとキャベツのオイスター焼きそば

        レシピを作った人

        渡辺 あきこ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          小山のようなパセリのパラパラ天ぷらうどん

          • 576kcal
          副菜

          みょうがの塩昆布あえ

          • 35kcal
          主菜

          ふわふわ鶏天

          • 526kcal

          オレンジページ 8/17号

          NEW

          2025年08月01日発売
          (一部地域を除く)

          ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合