嬉しい出来事とローストビーストの食パン【PR】
こんにちは
オレペエディターのきなこもちです☺
8月に調理師試験を受けていた結果が
先日発表になりました!
無事に合格ー!
朝の9時に発表だったのですが落ちていたら仕事にならないので終わってから確認しました笑
仕事中も気になって気になって集中力なかったと思いますが…
調理師になったからには責任もって仕事に携わっていかねばと思います。
いやーーー、過去問とは違って問題の意味からわからないくらい難しかった今回の試験。
受かってる想像が出来なかったのでホントによかったっっ!
余談が長くなってしまいましたが
お久しぶりにローストビースト(焙煎小麦全粒粉)の食パンを焼きました。

ローストビーストはあらかじめ粉と210%の水を合わせて1時間以上おいてから使います。
そのついでにローストビースト以外の粉類と水分を合わせてオートリーズをとっておきました。

そのあとはいつも通り「パナソニックホームベーカリー」のメニュー25で生地作りをしていきます。
15分ほどコネてから停止し
バターを投入。
リスタートで再度15分ほどコネました。
艶やかなキレイな生地ができていきます。
嬉しい光景。
こねあがった生地はボウルに移して一次発酵をとっていきます。
一次発酵が完了した生地は大きく膨らみ
ぽわんぽわんに♡

パン焼きさんにはこちら面も萌えるのではないでしょうか。

分割、ベンチタイムをとった後
成形して二次発酵です。
時間の都合上いつもよりイースト多め。
もちろん上がりが早く気付いた時にはもりもりに!
ローストビーストは麦茶のようなとても香ばしい匂い!
厚切りにしてバタートーストが最高!
今回温度設定を間違えて柔らかく焼き上がったので
たまごサンドにしてもおいしかったです♩
ちなみに…
オーブンを使う時は少なくても2種類は焼きます。
今回はルヴァン種(捨て種)のクッキーを焼いていました。

我が家の定番おやつ。
ルヴァン種の消費にもってこい!
大きく伸ばして包丁で適当にカットしていく
お手軽なので気楽に焼けます♩
スナック菓子だいすきなこどもたちも
これはだいすきなので喜んで食べてくれます☺︎
オートミールも入ってて腹持ちもいいのですよ♩