材料を見る


ブリキのパウンド型があったなら  オレンジページshop

スイーツ

罪悪感なく食べられるキャロットケーキ

0(0件)

更新日 2025/6/7

撮影 邑口京一郎

にんじんのやさしい甘さを生かした、サクサクのクランブルに心躍るパウンドケーキ。重曹を加えると、生地が重くならずふんわりとした食感に。卵とバターを使わず、食物繊維もたっぷりだから、食べても罪悪感ゼロ。スパイスが苦手な人は入れなくても。充分おいしくできます。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 費用目安

    約120円

  • カロリー

    302kcal

  • 塩分

    0.2g

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

今井よう子

料理家

      ヴィーガン菓子・料理研究家。製菓学校を卒業後、(株)サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画・開発を担当。独立後は雑誌や書籍にてレシピを考案するほか、商品開発やメニュー開発、パンやケーキの受注などを行う。マクロビオティックをベースにした料理教室「roof」主宰。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      約18×9×高さ6cmのパウンド型1台分
      • A

        • 薄力粉
          150g
        • てんさい糖
          60g
        • ベーキングパウダー
          小さじ1
        • 重曹
          小さじ1/2
        • シナモンパウダー
          小さじ1
        • ナツメグ
          小さじ1/4
        • ジンジャーパウダー
          小さじ1/4
        • ひとつまみ
      • B

        • にんじん
          1
        • 豆乳ヨーグルト(またはプレーンヨーグルト)
          100g
        • 植物性オイル(米油など)
          大さじ3
      • レーズン
        30g
      • くるみ(ローストしたもの)
        20g
      • ピスタチオ(ローストしたもの)
        20g
      • 〈クランブル生地〉

        • 薄力粉
          20g
        • アーモンドプードル
          10g
        • てんさい糖
          10g
        • 植物性オイル(米油など)
          大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ・オーブン用シートを型よりひとまわり大きく切り、底に合わせて折り目を入れ、四隅に切り込みを入れて型を敷く。
      ・にんじんは皮つきのまますりおろす。
      ・くるみとピスタチオは粗く刻む。
      ・オーブンを170℃に予熱する。

      Tip 1
      Tip 1

      調理

      1. 1

        小さめのボールに薄力粉、アーモンドプードル、てんさい糖を入れる。植物性オイルを少しずつ加えながら(入れすぎに注意)、そぼろ状になるまで指でつまみ混ぜて、クランブル生地を作る。

      2. 2

        ボールにAの薄力粉をこし器を通してふるい入れ、残りの材料を加えてゴムべらで均一に混ぜる。別のボールにBの豆乳ヨーグルトと植物性オイルを入れて泡立て器でよく混ぜ、にんじんを加えて混ぜ合わせる。

      3. 3

        AのボールにBを入れ、生地を底からすくって返すように混ぜる。粉けが少なくなったらレーズン、くるみ、ピスタチオを加え、粉けがなくなるまで切るように混ぜ合わせる。

      4. 4

        型に3の生地を入れ、【1】のクランブル生地を全体に広げてのせる。170℃のオーブンで45〜50分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければOK。ケーキクーラーにのせ、4~5分おいてからオーブン用シートごと型からはずして冷ます。

      初出 オレンジページ 2023年2/1号

      動画で作り方をチェック!

       


      だれもが上手に作れる工夫がいっぱい!「ブリキのパウンド型18cm」

      オレンジページオリジナルの「ブリキのパウンド型18cm」。通常の約10倍の厚みのメッキを施しており、一般的なものに比べ、ずしりと重みがあります。側面や底面も均一に焼け、仕上がりが格段にいい! と評判です。 エッジがしっかりと出るので、パウンドケーキをはじめとする焼き菓子から、冷やし固めるスイーツ、パンなど、様々なメニューが格段に美しく仕上がります。

      「ブリキのパウンド型18cm」はこちらオレンジページshop>>

      「ブリキのパウンド型があったなら」のレシピ

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピスイーツ罪悪感なく食べられるキャロットケーキ

            レシピを作った人

            今井よう子

            料理家

                ヴィーガン菓子・料理研究家。製菓学校を卒業後、(株)サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画・開発を担当。独立後は雑誌や書籍にてレシピを考案するほか、商品開発やメニュー開発、パンやケーキの受注などを行う。マクロビオティックをベースにした料理教室「roof」主宰。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  BBQ味ポークソテー

                  • 442kcal
                  副菜

                  漬けものポテサラ

                  • 180kcal
                  汁物

                  スナップえんどうと豆腐のみそ汁

                  • 80kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼