材料を見る

主食

とうもろこしのしょうゆバター炊き込みご飯

0(0件)

更新日 2025/8/22

とうもろこしのしょうゆバター炊き込みご飯
撮影 馬場わかな

とうもろこしは最初に焼きつけて、香ばしさをプラス。しんもいっしょに炊けば、うまみをまるごとご飯にうつすことができます。

0(0件)

更新日 2025/8/22

  • 費用目安

    約220円

  • カロリー

    396kcal

  • 塩分

    2.1g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

飛田 和緒

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理家。神奈川県・三浦半島に夫・娘と住みはじめて18年。海辺暮らしならではの魚料理や、地元の食材を使ったシンプルな野菜レシピが人気。繰り返し作りたくなる常備菜は、幅広い層から支持されている。著書に『いちばんおいしい野菜の食べ方』(小社)など。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

3~4人分
  • 2
  • とうもろこし
    2
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 小さじ1
  • バター
    30g

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    米はといでざるに上げ、水けをきって口径約20cmの鍋に入れる。水450mlを加えて30分ほど浸水させる。とうもろこしは皮をむく。フライパンを中火で熱し、とうもろこしを入れる。ころがしながら全体に焼き色がつくまで15分ほど焼き、火を止める。しょうゆ小さじ2~3を全体にかけ、取り出して粗熱を取る。包丁で身をこそげる。

  2. 2

    米の鍋に塩小さじ1を加えて混ぜ、とうもろこしの身を広げ入れて、しんをのせる。ふたをして強めの中火にかけ、煮立ったら弱火で10分ほど炊き、火を止めてそのまま10分ほど蒸らす。

  3. 3

    とうもろこしのしんを取り除き、バター30gを加えて全体をさっくりと混ぜ合わせる。

    【炊飯器で作る場合は】
    米をといでざるに上げ、水けをきって炊飯器の内がまに入れ、2合の目盛りに合わせて水を注ぐ。30分ほど浸水させたら同様に塩を加えて混ぜ、具をのせて普通に炊く。【3】を参照し、同様に仕上げる。

初出 オレンジページ 2020年6/2売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        とうもろこしを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

        【増刊号特別付録】
        「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

        【特集内容】
        ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
        ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピ炊き込みご飯とうもろこしのしょうゆバター炊き込みご飯

        レシピを作った人

        飛田 和緒

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理家。神奈川県・三浦半島に夫・娘と住みはじめて18年。海辺暮らしならではの魚料理や、地元の食材を使ったシンプルな野菜レシピが人気。繰り返し作りたくなる常備菜は、幅広い層から支持されている。著書に『いちばんおいしい野菜の食べ方』(小社)など。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          焼きさんまとしめじの炊き込みご飯

          • 443kcal
          副菜

          なすの薬味たっぷり和風ソテー

          • 10分
          • 127kcal
          汁物

          かぼちゃと三つ葉のみそ汁

          • 60kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

          【増刊号特別付録】
          「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

          【特集内容】
          ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
          ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?