材料を見る

スイーツ

発酵いらずのシュトーレン

0(0件)

更新日 2025/6/17

撮影 髙杉 純

発酵したような風味を出す秘密は少量のクリームチーズ。フルーツのラム酒漬けは、電子レンジでさっと作れるのに、長く漬けたような豊かな香りに。さっくり、しっとり食感で、簡単なのに本格的な味わいです。

0(0件)

更新日 2025/6/17

  • 1時間30分

  • 費用目安

    約70円

  • カロリー

    233kcal

  • 塩分

    0.2g

※費用や栄養素は1/10量で算出しています。

レシピを作った人

下迫 綾美

料理家

  • Instagram
  • Instagram

菓子研究家。7年間の都内洋菓子店でのパティシエを経て2008年独立。自宅アトリエや都内のスタジオ等でお菓子教室を行い、具体的でわかりやすいレッスンに定評がある。おいしくて見た目も美しいお菓子のレシピが人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

約10.5×18×高さ5cmのもの1個分
  • 粉類

    • 強力粉
      80g
    • 薄力粉
      40g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1
    • シナモンパウダー
      小さじ1/4好みで増やしても
  • バター(生地用、食塩不使用)
    40g
  • クリームチーズ
    20g
  • ひとつまみ
  • グラニュー糖
    50g
  • 溶き卵
    1/2個分
  • ラム酒漬けフルーツ

    • レーズン
      40g
    • 他の好みのドライフルーツ(オレンジピール、いちじくなど)
      30g
    • レモン(国産)の薄い輪切り
      2
    • ラム酒
      20g
  • くるみ
    20g
  • アーモンド(無塩)、くるみ(無塩)
    20g
  • 仕上げ用

    • バター(食塩不使用)
      50g
    • グラニュー糖
      40g
    • 粉砂糖
      60g

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・生地用のバターとクリームチーズは室温にもどして柔らかくする。
・粉類を混ぜ合わせる。
・アーモンド、くるみは粗く刻む。
・耐熱の小さめの器にレモンを敷き、残りのラム酒漬けフルーツの材料を加える。ふんわりとラップをかけて電子レンジで50秒加熱し、かるく混ぜる。表面にラップをぴっちりとはりつけ、粗熱を取る。レモンを取り出し、1cm四方に切っておく。
・オーブンを200℃に予熱する。

Tip 1
Tip 1

調理

  • 90
    1. 1

      ボールに生地用のバター、クリームチーズ、塩を入れ、ゴムべらで練り混ぜる。なめらかになったらグラニュー糖を加え、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。

    2. 2

      溶き卵を3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。粉類を加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。ラム酒漬けフルーツ、アーモンド、くるみを加え、生地がひとまとまりになるまでしっかり混ぜる。

    3. 3

      天板の大きさに合わせて切ったオーブン用シートに生地をのせる。同じ大きさのシートを重ね、上からめん棒でのばし、縦14×横12×厚さ2.5cmくらいにする。生地の向こう側1/3を手前に折り、折った部分の先端をめん棒でかるく押さえる。

    4. 4

      生地の手前を、めん棒で押さえた部分の少し手前まで折る。折った部分の先端をめん棒でかるく押さえる。

    5. 5

      さらに向こう側半分を手前に折る。盛り上がった部分の少し後ろをめん棒で押さえ、くぼみを作る。

    6. 6

      折った部分の合わせ目を指で押さえてなじませ、さらに表面全体を手で押さえてなめらかに整える。レーズンが生地の表面に出ていると焼いている間に焦げるので、内側に入れ込む。

    7. 7

      シートごと天板にのせ、オーブンの下段に入れる。200℃で15分焼き、170℃に下げてさらに35分焼く。焼き上がる直前に仕上げ用のバターを耐熱のボールに入れ、ボールの底を湯(50~60℃)に当てて溶かす。生地が焼き上がったら、熱いうちに刷毛などで溶かしバターをまんべんなく塗る。

    8. 8

      シュトーレンをバットに入れ、仕上げ用のグラニュー糖を手で全体にまぶし、そのままさます。別のバットに移し替え、粉砂糖を手でたっぷりとまぶす。バットに残った粉砂糖を集め、茶こしを通して全体にふる。

    初出 オレンジページ 2019年12/2号

    レビュー
    Review
    0(0件)

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容

        人気レシピランキング

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

          ホームレシピスイーツ発酵いらずのシュトーレン

          レシピを作った人

          下迫 綾美

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          菓子研究家。7年間の都内洋菓子店でのパティシエを経て2008年独立。自宅アトリエや都内のスタジオ等でお菓子教室を行い、具体的でわかりやすいレッスンに定評がある。おいしくて見た目も美しいお菓子のレシピが人気。

          人気レシピランキング

            今日の献立

            主菜

            BBQ味ポークソテー

            • 442kcal
            副菜

            漬けものポテサラ

            • 180kcal
            汁物

            スナップえんどうと豆腐のみそ汁

            • 80kcal

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼