主菜
カオソイ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
料理研究家・ラク家事アドバイザー・防災士。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、身近な食材で手軽においしく作れるレシピを提案。冷蔵庫収納や食品保存、食品ロス削減アドバイザーとしても活動し、テレビ番組や雑誌に数多く出演。著書は80冊を超える。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏手羽元4本
- 中華生麺2袋
カレースープ
- レッドカレーペースト(※1)20g
- ココナッツミルク(※2)1と1/4カップ
- カレー粉大さじ1
- 砂糖大さじ1
- ナンプラー大さじ1
- 鶏ガラスープの素〈顆粒〉小さじ1
- 水1と1/2カップ
- レモン(国産)のくし形切り2切れ
- 香菜のざく切り適宜
- 揚げ油適宜
作り方
調理
- 1
揚げ油を140℃(※)に熱し、中華麺の1/4量をほぐし入れ、30秒ほど揚げて取り出す。手羽元は骨にそって切り目を入れ、かるく開く。
※乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がポツリ、ポツリと出る程度。
- 2
カレースープを作る。小鍋にカレーペーストと、ココナッツミルクの1/3量を入れて中火にかけ、3分ほど煮る。【1】の手羽元と、カレー粉を加えて混ぜ、肉の色が変わったら、水、鶏ガラスープの素を加える。煮立ったら、弱めの中火にし、10分ほど煮る。残りのココナッツミルクを加え、中火にし、さらに3分ほど煮る。砂糖、ナンプラーを加えて混ぜ、火を止める。
- 3
別の小鍋で残りの中華麺を袋の表示どおりゆでて、器に盛る。【2】のスープを注ぎ、鶏肉、【1】の揚げ麺を順にのせ、香菜を散らし、レモンを添える。
初出 オレンジページ 2018年6/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「カオソイ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
