主食
ひつまぶし
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 米2合
- うなぎのかば焼き 大2尾分
- 添付のたれ2袋
- だし汁3カップ
A
- 薄口しょうゆ(あれば白しょうゆ)大さじ1と1/2
- 酒大さじ1
- 塩少々
- 刻みのり適宜
- 万能ねぎの小口切り適宜
- 青じその葉のせん切り適宜
- 練りわさび適宜
- あられ適宜
作り方
調理
- 1
米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。土鍋に米、水340mlを入れてふたをし、20分ほどおく。
- 2
土鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にし、12分ほど炊く。
- 3
うなぎは、あれば串を除き、3cm四方に切る。アルミホイルに並べ、オーブントースターか魚焼きグリルで5分ほど焼く。
- 4
添付のたれを小鍋に入れ、中火で沸騰直前まで温める。
- 5
ご飯が炊けたら、うなぎを広げ、【4】のたれをかける。再びふたをし、10分ほど蒸らす。
- 6
鍋にだし汁を入れ、中火にかける。ひと煮立ちしたら、Aで味をととのえ、容器に移す。
- 7
3つの味わいでいただく。1杯目は、ご飯を底から返し、切るように混ぜ、そのままよそう。2杯目は同様にご飯をよそい、好みの薬味をのせる。
- 8
3杯目は同様にご飯をよそって薬味をのせ、【6】をかけて茶漬けにする。
レシピ掲載日 2011.6.28
質問

\ オレペAIが選んだ /「ひつまぶし」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
