主菜
鮭のちゃんちゃん焼き
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
料理研究家。国際中医薬膳師、国際中医師A級の資格保持。大学在学中から世界を旅し、それぞれの土地の民族料理や郷土料理を訪ね歩く。さまざまなジャンルの料理本を手がけ、家庭で再現しやすいレシピを作ることに定評がある。料理教室「濱田美里のお料理の会」を主宰。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身4切れ
- キャベツ1/2個
- 玉ねぎ1個
- にんじん1本
- ピーマン4個
みそだれ
- みそ100g
- 酒大さじ4
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- にんにくのすりおろし小さじ2
- サラダ油大さじ1
- バター1強
作り方
調理
- 1
キャベツはざく切りにする。玉ねぎは横に幅1cmに切る。にんじんは皮をむき、厚さ5mmの短冊切りにする。ピーマンは縦半分に切って、へたと種を取り、斜め半分に切る。器にみそだれの材料を混ぜ合わせる。
- 2
ホットプレートを250℃に熱し、サラダ油大さじ1をひく。中央に鮭を皮を上にして並べる。
- 3
鮭の身に焼き色がついたら返し、まわりに野菜を広げるようにして入れ、ふたをする。温度を160℃にセットし、5~6分蒸し焼きにする。
- 4
キャベツが少ししんなりとしたら、みそだれをまんべんなくかけ、野菜にからめる。全体になじんだら、鮭にバター大さじ1強を等分にのせる。
レシピ掲載日 2010.1.5
質問

\ オレペAIが選んだ /「鮭のちゃんちゃん焼き」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
