材料を見る

スイーツ

ラムトリュフ

0(0件)

更新日 2025/7/7

ラムトリュフ
撮影 寺岡みゆき

香り高いラム酒をきかせたしっとりしたスポンジを、チョコで包んで。 二層のリッチな味わいをめしあがれ。

0(0件)

更新日 2025/7/7

  • 普通

  • 費用目安

    約50円

  • カロリー

    129kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/20量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

20個分
  • 製菓用ビタースイートチョコレート(なければ好みのチョコレート)
    300g
  • バター(食塩不使用)
    30g
  • グラニュー糖
    大さじ1
  • 市販のスポンジケーキ
    150g150gで直径18cmのもの約1/2個相当
  • ラム酒
    大さじ3
  • 生クリーム
    75ml
  • はちみつ
    大さじ1/2
  • 仕上げ用のココアパウダー(無糖)
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

下準備

●チョコレートは包丁で細かく刻む。
●バターは室温にもどしておく。
●耐熱容器にグラニュー糖と、水大さじ2を入れ、電子レンジで約30秒加熱して溶かしておく。

調理

  1. 1

    ボールにスポンジケーキを入れ、手で細かいそぼろ状にする。溶かしたグラニュー糖と、ラム酒、バターを順に加え、手でよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    全体がなじんだら1/20量ずつ、直径2.5cmくらいに丸める。バットに並べて冷蔵庫で冷やす。別のバットにオーブン用シートを敷いておく。

  3. 3

    ボールをきれいにし、チョコレートの1/2量を入れる。小鍋に生クリームを入れて中火にかけ、煮立ってきたらチョコレートに少しずつ加えてゴムべらで混ぜながら溶かす。なめらかになったら、はちみつを加えて全体を混ぜる。粗熱を取り、スプーン2本で2にからめる。オーブン用シートを敷いたバットに並べ、冷蔵庫で40分以上、チョコレートが固まるまで冷やす。

  4. 4

    ボールをきれいにし、残りのチョコレートを入れる。鍋に湯をはり、ボールの底を湯につける(湯せん)。チョコレートが溶けてきたら、ボールを鍋からはずし、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜて、粗熱を取る。別のバットにココアパウダーを敷く。手で3のチョコレートを少し溶かすようにしながら丸めて形を整え、ボールに入れてフォークでチョコレートをからませる。ココアのバットに入れ、ころがしながら全体にまぶす。固まるまで涼しいところに置く。

初出 オレンジページ 2005年1/17号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        チョコレートを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 8/2号

        NEW

        2025年07月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

        ホームレシピラムトリュフ

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          ざっくりつくねのおろし照り焼き

          • 209kcal
          副菜

          ブロッコリーのツナしょうゆ煮

          • 154kcal
          汁物

          ワンタンの皮の中華スープ

          • 45kcal

          オレンジページ 8/2号

          NEW

          2025年07月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025