材料を見る

スイーツ

アーモンドチョコパイ

0(0件)

更新日 2025/7/7

アーモンドチョコパイ
撮影 寺岡みゆき

サクサクのパイにアーモンドクリームをのせて香ばしく焼き上げます。 オーブン用シートのケースに作るのでプレゼントにもぴったり。

0(0件)

更新日 2025/7/7

  • 普通

  • 費用目安

    約40円

  • カロリー

    174kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/18量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

6×6cmのもの18個分
  • 製菓用チョコレート
    100g
  • 1
  • アーモンドクリーム

    • アーモンドパウダー
      70g
    • バター(食塩不使用)
      60g
    • グラニュー糖
      60g
  • コーンスターチ
    大さじ2
  • グランマニエ(なければ好みの洋酒)
    大さじ1
  • 市販の冷凍パイシート(20cm四方のもの)
    2
  • チョコチップ(またはチョコレートを刻んだもの)
    60g
  • アーモンドスライス
    25g

安全に調理していただくために

作り方

下準備

●バターは室温にもどしておく。
●絞り出し袋に直径1cmの丸形の口金をつける。
●チョコレートは包丁で細かく刻む。
●オーブンの天板にオーブン用シートを敷く。
●オーブンを210℃に温めはじめる。

ケースの準備
●オーブン用シート(つるつるしていないもの)を、12cm四方に切ったものを18枚用意する。

調理

  1. 1

    卵を溶きほぐす。ボールにアーモンドクリームの材料を入れてよく混ぜ合わせ、溶き卵を少しずつ加えながら混ぜる。コーンスターチ、グランマニエも加えて、そのつどよく混ぜ合わせる。

    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2

    コップなどに絞り出し袋を立てて入れ、アーモンドクリームを流し入れる。

    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3

    冷凍パイシートを6~7cm四方の正方形に18枚切り分け、10分ほどおいて半解凍する。四辺を内側に少し折り込んで、縁を作り、フォークを全体に刺して穴をあける。

    調理 ステップ3
    調理 ステップ3
  4. 4

    天板に、パイシートを間隔をあけて並べ、210℃のオーブンで約10分焼く。途中ふくらんできたら、一度オーブンから取り出し、数カ所フォークを刺す。

    調理 ステップ4
    調理 ステップ4
  5. 5

    パイが焼けたらケーキクーラーなどにのせて粗熱を取る。切っておいたオーブン用シートにパイをのせ、シートの四隅をねじってケースにする。ケースごと天板に並べる。

    調理 ステップ5
    調理 ステップ5
  6. 6

    パイに刻んだチョコレートをのせ、アーモンドクリームを均等に絞り出す。チョコチップ、アーモンドスライスを順に散らす。オーブンを200℃にして約10分焼く。

    調理 ステップ6
    調理 ステップ6

初出 オレンジページ 2005年1/17売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        アーモンドを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/2号

        NEW

        2025年10月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

        【特別付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
        ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          豚肉とごぼうの甘辛炒め

          • 370kcal
          副菜

          もやしの梅ザーサイ

          • 28kcal
          汁物

          炒めキャベツと豆腐のみそ汁

          • 10分
          • 123kcal

          オレンジページ 11/2号

          NEW

          2025年10月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

          【特別付録】
          献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

          【特集内容】
          ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
          ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?