副菜
きぬさやの白あえ
更新日 2025/6/5

撮影 対馬一次
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- きぬさや100g
あえごろも
- 木綿豆腐1/4丁
- みそ大さじ1と2/3
- 砂糖小さじ1と1/2
- みりん小さじ1
- 塩少々
作り方
調理
- 1
きぬさやはへたと筋を取る。豆腐は2cm角に切り、たっぷりの熱湯に入れてひと煮立ちさせる。網じゃくしなどですくってざるに上げ、水けをきり、粗熱を取る。 同じ湯に塩少々を加え、きぬさやを1~2分、色鮮やかにゆで、ざるに上げて水けをきり、粗熱を取る。
- 2
ボールに豆腐を入れて泡立て器で混ぜ、なめらかになったら残りのあえごろもの材料を加えて混ぜ合わせる。きぬさやを加えてさっとあえ、器に盛る。
初出 オレンジページ 2003年2/2号
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「きぬさやの白あえ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
