主菜
たらのソテー クリームソース
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

李映林
料理家
韓国・済州島出身。料理上手な母と姉の影響で、幼いころより食に関心を持つ。韓国の伝統料理はもちろん、各国の料理にも精通し、料理教室の人気も高い(詳しくはinfo@eirinskitchen.comまで)。3男1女の母でもあり、娘のコウ静子さん、息子のコウケンテツさんも料理家。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生たらの切り身2切れ
- じゃがいも1個
- あさつき6本
- 白ワイン1/2カップ
- 生クリーム大さじ2
- 粒マスタード※小さじ1
- オリーブオイル大さじ1/2
- 飾り用のあさつき適宜
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉適宜
- バター小さじ2
- ※粒マスタードはメーカーによって酸味や風味が違うので、味を見て調節して
作り方
調理
- 1
たらは塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。あさつきは根元から10cm程度のところで切り分け、根元は長さ半分に切り、残りは小口切りにする。飾り用のあさつきは適当な長さに切る。
- 2
じゃがいもは皮をむいて1cm角に切り、水に5分ほどさらして水けをきる。鍋にじゃがいもと浸るくらいの水を入れて中火にかけ、5分煮る。ざるに上げて水けをきり、塩、こしょう各少々をふる。
- 3
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、たらを皮目を下にして入れ、あいたところにじゃがいもを加える。2~3分焼いて、たらにこんがりと焼き色がついたら裏返して同様に焼き、取り出す。じゃがいもはときどき返しながら焼き、全体に焼き色がついたら取り出して皿に盛り、たらをのせる。
- 4
フライパンをペーパータオルでさっと拭き、バター小さじ2を中火で熱し、あさつきの根元の部分を炒める。白ワイン1/2カップを加えて約2/3量になるまで煮つめる。生クリーム大さじ2を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。
- 5
あさつきの小口切り、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜる。味をみて塩、こしょう各適宜を加え、たらにかけて、飾り用のあさつきを添える。
(時間30分、1人分274kcal、塩分2.0g)
レシピ掲載日 2001.1.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「たらのソテー クリームソース」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
