副菜
ゆで卵のピーマンカップ焼き
更新日 2025/6/19

レシピを作った人

検見﨑 聡美
料理家
料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 卵3個
- ピーマン4と1/2個
たね用
- パン粉1/4カップ
- 白ワイン(または酒)小さじ1
- マヨネーズ大さじ2と1/2
- にんにくのすりおろし少々
- 塩少々
- こしょう少々
- あればナツメッグ少々
- 塩少々
- 酢少々
- サラダ油適宜
作り方
調理
- 1
鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水と塩、酢各少々を加えて中火にかけ、菜箸で卵を静かにころがす。煮立ったら弱火にして13分ほどゆで、水にとってさます。殻をむき、ボールに入れてフォークの背で粗くつぶす。ピーマン1と1/2個(3個)は、へたと種を取り除いて粗いみじん切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、切ったピーマンを入れてさっと炒め、しんなりとしたら取り出す。
- 2
残りのピーマンは、縦半分に切り、種を取り除く。たね用のパン粉は白ワインをふっておく。
- 3
ゆで卵のボールに炒めたピーマン、たね用の材料を入れて混ぜ合わせる。2.のピーマンにたねを等分に詰める。
- 4
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いて、サラダ油を薄く塗り、たねを詰めたピーマンをのせる。温めたオーブントースターで14~15分焼き、途中、焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる。
(時間40分、塩分1人分1.0g、熱量1人分274kcal)
レシピ掲載日 2000.6.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「ゆで卵のピーマンカップ焼き」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
