主菜
牛肉のチャイニーズステーキ風
更新日 2025/6/19

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 牛薄切り肉400g
- 青梗菜4株
- しょうがの細切り1/3かけ分
- にんにくのすりおろし2かけ分
- しょうがのすりおろし2/3かけ分
- ねぎのみじん切り1/2本分
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/4
- オイスターソース小さじ1
- 豆板醤小さじ1/2
- サラダ油小さじ4
- 酒大さじ2
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉適量
- しょうゆ大さじ1
- 片栗粉小さじ2
- 砂糖少々
作り方
調理
- 1
青梗菜は、外葉は1枚ずつはがし、中葉は株ごと縦半分に切る。計量カップに熱湯1/4カップと鶏ガラスープの素を入れて溶かし、スープを作る。フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、青梗菜としょうがの細切りを入れて炒める。全体に油が回ったら酒大さじ1、スープを入れて塩、こしょう各少々をふり、ふたをして1分ほど蒸し煮にしてから取り出す。フライパンはさっと洗って水けを拭く。
- 2
牛肉は1/4量ずつ、大きさが10×15cmになるように1枚ずつずらしながら並べ、両端を少し折る。片面に塩、こしょう各少々をふり、形がくずれないように端を持ちながら、小麦粉を全体にまぶして余分な粉をはたく。器にオイスターソース小さじ1、酒、しょうゆ各大さじ1、片栗粉小さじ2、こしょう、砂糖各少々、水1/2カップを合わせてソースを作る。
- 3
フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、肉を2枚並べて両面に焼き色がつくまで焼いて取り出す。フライパンの汚れをさっと拭いてサラダ油小さじ1を入れ、残りの肉も同様に焼いて取り出す。フライパンの汚れをさっと拭き、サラダ油小さじ1を入れて中火で熱する。にんにくとしょうがのすりおろし、豆板醤の順に入れてひと混ぜしたら2.のソースとねぎを加え、混ぜながらとろみをつける。器に肉と青梗菜を盛り、ソースをかけていただく。
(1人分258kcal、塩分1.7g)
レシピ掲載日 1998.2.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「牛肉のチャイニーズステーキ風」の
おすすめ献立
牛薄切り肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
