主菜
あさりとえびのスープ鍋
更新日 2025/6/7

レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 殻つきあさり(砂出ししたもの)2パック
- 絹ごし豆腐1丁
- えび(殻つき)4尾
- 小松菜1わ
- 春雨100g
- 酒1/2カップ
たれ
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- しょうゆ1/3カップ
- レモンの絞り汁1個分
- にんにくのすりおろし小さじ1
- 豆板醤小さじ1
- 万能ねぎの小口切り5本分
- 塩適宜
- こしょう適宜
作り方
下準備
あさりは両手で殻をこすりながら水洗いし、ざるに上げる。
豆腐はざるに上げて15分ほどおいて水きりし、12等分に切る。
えびは足を取る。うまみが出るように、殻をつけたまま背のほうに切り目を入れ、背わたを取り除く。
春雨はボールに入れて、かぶるくらいの熱湯を注ぐ。1分ほどおき、ざるに上げて食べやすく切る。
小松菜は塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、水にとってさます。水けを絞って長さ5cmに切る。
鶏ガラスープの素を湯1/4カップで溶き、さめたら、ほかのたれの材料を加えて混ぜる。
調理
- 1
土鍋に水5と1/2カップ、酒、あさりを入れ、強火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを取り、ほかの材料を適量ずつ並べ入れて、煮ながらいただく。スープごと器に盛り、たれ、塩、こしょうを好みで加える。途中、汁が煮つまってきたら、湯を注ぎたす。
(1人分212kcal)
レシピ掲載日 1995.11.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「あさりとえびのスープ鍋」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
