主菜
かに入りかき卵あん
更新日 2024/4/2

撮影 鈴木雅也
レシピを作った人
有元葉子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 絹ごし豆腐1と1/2丁
- かに缶詰(約130g入り)1缶
- 卵2個
- 青梗菜2株
- ねぎ5cm分
- しょうが1かけ
- サラダ油大さじ2
調味料
- 固形スープの素1個
- 酒大さじ1
- 塩少々
- 砂糖少々
- こしょう少々
- 片栗粉大さじ1/2
- 塩少々
- ごま油少々
作り方
調理
- 1豆腐はバットなどに入れて10分おき、かるく水きりして、厚さ1cmくらいのひと口大に切る。青梗菜は縦2つ~4つに割り、塩、ごま油を入れた熱湯に、しんのほうから入れ、しんなりするまでゆでて水けを絞り、皿の縁に敷く。かには軟骨を取ってほぐし、ねぎと皮をむいたしょうがはみじん切りにする。
- 2中華鍋を中火で熱し、サラダ油を入れて、ねぎとしょうがを香りが出るまで炒める。水1カップと調味料、かにを加え、煮立ったら、水大さじ1と1/2で溶いた片栗粉を加えて大きく混ぜ、とろみをつける。
- 3再び煮立ったら、豆腐を鍋はだにそってすべり込ませ、温める。卵を溶きほぐして鍋に回し入れ、ふたをして、半熟状になったら火を止める。青梗菜をのせた皿に盛る。 (1人分221kcal)
レシピ掲載日 1990.11.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「かに入りかき卵あん」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
