主食
うなぎずし
更新日 2025/6/8

レシピを作った人
高城順子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ●すしめし
- 米3合
- だし昆布10cm
- 合わせ酢
- ・酢 大さじ4
- ・砂糖 大さじ2
- ・塩 小さじ1と1/2強
- ●具
- うなぎのかば焼き3串
- うなぎのたれ3串分
- きゅうり2本
- みょうが6個
- 塩少々
作り方
調理
- 1
まずすしめしを作る。米はよく洗って炊飯器に入れ、心持ち少なめの水加減にする。汚れを拭き取り、数カ所切り込みを入れただし昆布を加え、そのまま30分ほどおいたら、昆布を取り出し、スイッチを入れる。
- 2
酢、砂糖、塩をよく混ぜ、合わせ酢を作る。炊き上がったご飯は10分ほど蒸らしてバットや飯台に移し、合わせ酢を、木べらを伝わらせながら全体にまんべんなく流し入れる。
- 3
うちわであおいでさましながら、粘りが出ないよう、木べらで切るようにさっくりと混ぜる。合わせ酢が平均になじんでいないと、さめたときご飯の固まりが残るので注意。温かいうちに具を混ぜる。
- 4
次に具を作る。うなぎは幅2cmに切り、たれに漬けておく。
- 5
きゅうりは薄い輪切りにして塩ひとつまみをふり、しんなりしたら水けを絞る。みょうがは小口切りにしてほぐす。
- 6
すしめしに汁けをきったうなぎ、きゅうり、みょうがを加え、混ぜる。
(1人分794kcal)
レシピ掲載日 1988.5.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「うなぎずし」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
