主菜
手羽先ちゃんこ鍋
更新日 2025/6/18

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏手羽先20本
- 白身魚の切り身(あればきんめ鯛)4切れ
- 小松菜1わ
- 油揚げ4枚
- 切り餅8個
- 大根2/3本
- 焼きのり2枚
- 白いりごま大さじ6
- だし汁8カップ
- サラダ油少々
- しょうゆ大さじ4
作り方
調理
- 1
手羽先はキッチンばさみなどで関節から先を切り落とす。白身魚はそれぞれ3つにそぎ切りにし、ざるにのせて熱湯を回しかける。小松菜は根元を切り、長さ5cmに切る。ペーパータオルの上に白いりごまをのせ、包丁で細かく刻む。焼きのりは、小さく手でちぎる。
- 2
福袋を作る。油揚げは半分に切って静かに口を開き、餅を1個ずつ入れて口をつま楊枝で留める。
- 3
大根は長さを3等分に切って皮をむく。縦に8等分に切り、熱湯でうっすらと透明になるまでゆでる。
- 4
フライパンにサラダ油少々を入れて中火で熱し、手羽先を入れて炒める。表面がきつね色になったら土鍋に移し入れ、だし汁を注いで弱火にかける。煮立ったらアクを取りながら5分ほど煮て、しょうゆ大さじ4~5を加える。
- 5
大根を加えてさらに15分ほど煮たら、白身魚、福袋、小松菜を加える。アクを取りながら煮て、材料に火が通ったら少し残して切りごまをたっぷりとふる。
- 6
煮汁ごと取り鉢にとり、焼きのりを散らし、切りごま適宜をふっていただく。
(1人分992kcal 、塩分3.4g)
レシピ掲載日 1998.11.17
質問
\ オレペAIが選んだ /「手羽先ちゃんこ鍋」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
