材料を見る

主食

三色ナムルのビビンバ

0(0件)

更新日 2025/7/14

三色ナムルのビビンバ
撮影 大井一範

切り干し大根のナムルは、カリッとするまで炒め煮にして香ばしく仕上げます。卵黄をからめながら、どうぞ。

0(0件)

更新日 2025/7/14

  • 普通

  • 35分

  • 費用目安

    約340円

  • カロリー

    651kcal

  • 塩分

    3.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

加藤奈弥

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 温かいご飯 どんぶり
        4杯分
      • 切り干し大根(太めのもの)
        40g
      • 春菊
        1と1/2
      • 大豆もやし
        200g
      • 赤唐辛子(小)
        1
      • しょうがの絞り汁
        小さじ2
      • にんにくのすりおろし
        3かけ分
      • 白すりごま
        大さじ3
      • ねぎのみじん切り
        2/3本分
      • コチュジャン
        小さじ2
      • 卵黄
        4個分
      • 小さじ1
      • ごま油
        大さじ4と1/2
      • 砂糖
        小さじ1/2・1/2
      • しょうゆ
        大さじ2
      • みりん
        大さじ1と1/2
      • 大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 35
      1. 1

        切り干し大根は、洗ってかぶるくらいの水に15分ほどつけてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。春菊は葉を摘み、茎は長さ2cmに切る。鍋に湯を沸かして塩少々を加え、茎、葉の順にさっとゆでる。冷水にとってさまし、ざるに上げて水けをきる。同じ鍋に再び湯を沸かして塩少々を加え、大豆もやしをさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。赤唐辛子はへたと種を取って輪切りにする。

      2. 2

        中華鍋にごま油大さじ2を中火で熱し、切り干し大根を炒める。透き通ったら、砂糖小さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2の順に加えて混ぜ、赤唐辛子としょうがの絞り汁、にんにくのすりおろしの1/3量、白すりごま大さじ1と1/2を加える。混ぜながら炒め、汁けがほとんどなくなったら塩少々を加え、火を止めてさましておく。

      3. 3

        ボールにしょうゆ、砂糖各大さじ1/2、酢、ごま油各大さじ1、コチュジャン小さじ2、塩少々を入れ、にんにくのすりおろしとねぎのみじん切りの1/3量、白すりごま大さじ1/2を加えて混ぜる。春菊の水けを絞って加え、あえる。別のボールにごま油大さじ1と1/2、塩小さじ1と、残りのにんにくとねぎ、白すりごまを加えて混ぜる。大豆もやしの水けを絞って加え、全体をあえる。どんぶりにご飯を盛ってナムルを等分にのせ、卵黄をのせる。
        (1人分651kcal、塩分3.1g)

      レシピ掲載日 1998.9.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            もやしを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 9/17号増刊

            NEW

            2025年09月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

            【増刊号特別付録】
            「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

            【特集内容】
            ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
            ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

            ホームレシピビビンバ三色ナムルのビビンバ

            レシピを作った人

            加藤奈弥

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  厚切りサムギョプサル

                  • 294kcal
                  副菜

                  きゅうりとプチトマトのナムル

                  • 43kcal
                  副菜

                  もやしのナムル

                  • 64kcal

                  オレンジページ 9/17号増刊

                  NEW

                  2025年09月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

                  【増刊号特別付録】
                  「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

                  【特集内容】
                  ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
                  ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?