材料を見る

主菜

薄切り肉の和風ステーキ

0(0件)

更新日 2025/6/9

薄切り肉の和風ステーキ
撮影 大井一範

薄切り牛肉を巻いてボリュームアップすれば、立派なステーキに。バターしょうゆで香ばしく仕上げて。 

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 普通

  • 費用目安

    約540円

  • カロリー

    289kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

瀬尾 幸子

料理家

      料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 牛薄切り肉
        360g
      • にんじん
        1
      • ブロッコリー
        1
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • マヨネーズ
        大さじ2
      • サラダ油
        大さじ1
      • バター
        大さじ1
      • 大さじ1と1/2
      • しょうゆ
        大さじ1と1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        牛肉は長めのもの8枚をまな板に広げて、かるく塩をふる。残りの牛肉は8等分にし、厚さが1cmになるくらいにまとめて、長い肉の端に置いて巻く。残りも同様にする。全体に塩、こしょう各少々をふる。にんじんは皮をむいて小さめの乱切りにし、熱湯で柔らかくなるまでゆでる。ブロッコリーは小房に分けて、塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとってさます。にんじんとブロッコリーは水けをきって、マヨネーズ大さじ2であえる。

      2. 2

        フライパンを強火で熱してサラダ油大さじ1を入れ、牛肉を巻き終わりの部分を下にして並べる。肉を全部並べたら中火にし、ときどき裏返しながら両面をゆっくりと3分くらい焼く。

      3. 3

        表面に焼き色がついたら再び強火にして、バター大さじ1を加え、溶けきらないうちに、酒、しょうゆ各大さじ1と1/2を回しかけ、煮立ったら火を止める。皿に肉と野菜を盛り、フライパンに残ったソースを牛肉に回しかける。
        熱量/(1人分)289kcal、塩分/(1人分)1.9g

      レシピ掲載日 1997.2.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            牛薄切り肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピステーキ薄切り肉の和風ステーキ

            レシピを作った人

            瀬尾 幸子

            料理家

                料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鶏胸肉の照り焼き

                  • 277kcal
                  副菜

                  きゅうりとプチトマトのナムル

                  • 43kcal
                  汁物

                  にらとじゃこのみそ汁

                  • 32kcal

                  オレンジページ 8/2号

                  NEW

                  2025年07月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025