浅草てみやげ手帖「舟和の芋ようかん」
大切な人に、自分へのご褒美に。手土産を選ぶ時間は、どこかワクワクするものです。しかし、渡す相手やシーンによって、何を買おうか悩む人も多いはず。
そこで今回は、浅草のおすすめ手土産をご紹介します!
浅草の定番「舟和」の芋ようかんとあんこ玉
私のおすすめは、和菓子屋さん
「舟和」の芋ようかんとあんこ玉の詰め合わせ。「浅草土産」で検索すると、必ず出てくる人気の和菓子です。

☝「舟和」の舟が浮かんだ、老舗感あふれる包み紙。
「舟和」は、明治35年創業の老舗和菓子店。
「芋ようかん」や「みつ豆」発祥のお店です。
名物の芋ようかんは、さつまいもと砂糖、食塩のみで作られており、保存料などは一切なし。さつまいも本来の素朴な風味を味わえます。

☝そのままでも美味しいですが、トースターで焼くとさらに美味しさ倍増!
見た目が可愛い「あんこ玉」は、全部で6種類。「小豆」「白いんげん」「抹茶」「苺」「珈琲」「みかん」と、珍しい味の組み合わせです。

☝あんこなのにプチっとはじける新食感。超おすすめ!
私のお気に入りは
「みかん」。甘さ控えめのあんこと、みかんの爽やかさが合まって、重くならずパクパク食べられます。夫と3つずつ分け合っていただきましたが、ものの5分で完食してしまいました。
舟和は手土産やお取り寄せにピッタリ
今回は、夫が上司のホームパーティにお呼ばれしたため、手土産候補として購入しました。
芋ようかんとあんこ玉は、オンラインショップで購入可能。遠方の親戚や友人への贈り物に、自宅用のお取り寄せにもピッタリです。
手土産を何にしようか悩んでいる方は、舟和の和菓子はいかがでしょうか?
【店舗情報】
- 本店住所 東京都台東区浅草1‐22‐10
- 電話番号 03‐3842-2781
- 営業日 無休
- 営業時間 【月~金】10:00~18:00
- 営業時間 【土日祝】10:00~19:00
- アクセス 浅草駅から徒歩5分
- Instagram funawa_1001
- 公式HP https://funawa.jp/