close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

ツリーにクッキーetc...【わがやのクリスマス】を迎える準備

こんにちは。わがやもようやくクリスマスを迎える準備が整いつつあります。みなさんはどうですか。

【1】ツリーを飾る

まず、11月の終わりに重い腰を上げ、ツリーを出しました。飾りつけは、夫と子どもがわいわいと。


私が、夫の住んでいたこの家にすべりこんだときには、すでにこのツリーは存在していました。どういうわけか、てっぺんのお星さまがないので、毎年買わないと、と思いつつ今に至ります。

夜になるとこんな感じ。




【2】ショートブレッドを焼く

クリスマスのわがやの風物詩といえば、ショートブレッドを焼くこと。クリスマスクッキーは家ごとに、レシピがあるのでしょうか。

義母の作ったこのショートブレッドを、夫といっしょになる前に食べる機会があり、そのおいしさに感激。結婚して、義両親とはじめて過ごしたクリスマスのときに教えてもらいました。



「Whipped shortbread」なので、口に入れるとほろほろととけていく…。それだけ繊細で、形をうまくつくるのが至難の技。今回は、子供たちとトッピングを楽しみながら作りました。あれやこれやと思考錯誤しています。

義母のつくるクッキーは、赤と緑のチェリーをあしらったもの。クラシックな雰囲気が漂います。


【3】小物を飾る

クリスマスの小物も少しずつコレクションが増えてきました。Snowbabiesというこの人形コレクションは、ひと目見てその可愛さに惚れて、夫から数年かけてプレゼントしてもらったもの。


この猫の表情、なんとも言えない……!



日本から持ってきたものも、愛着があります。



こちらは、高校時代アメリカに留学していたときにお世話になったホストファミリーのおばあさまが編んでくれた靴下。



この靴下を見ると、あのころ(約30年前‼︎)を思い出します。将来的には、家族分の靴下を並べたいと思っています。

【4】アドベントカレンダーを開ける

そしてそして、なんと、そのアメリカのホストファミリーからBonne Mamanのアドベントカレンダーが届いたのです! 



これを毎日オープンするのは、娘の仕事。何が出てくるかな……この日は「Fig Cardamom Spread」!



イチジクとカルダモンの組み合わせって、なかなかお目にかかれません。トーストにつけていただきます。

もうひとつ、どうしても試してみたかったコスメ系のアドベントカレンダーも今年はセールでゲット! ザボディショップのものにしてみました。



中途半端に小さいサイズではなく(って言い方もなんですが……)きちんとしたサイズなのです。大好きなボディバターも、たっぷり46g入り。



アドベントカレンダーは、自分では選ばないであろうアイテムを試せるのが楽しい! まだ、はじめて一週間ほどですが、素敵な出会いがたくさんありそうです。クリスマスを迎えるわくわく気分も高まります。

……………
あっという間にクリスマスまであと数週間。今年は夫の故郷へ行き、ひさしぶりに義両親といっしょにクリスマスを祝う予定です。その模様もまたお伝えできたら……と思っています。

関連タグで他の記事を見る

カナダ・カルガリーで、カナダ人の夫とふたりの子どもと暮らしています。おいしいものや、めずらしいものを見つけるのが日々の楽しみ。パンやお菓子作り、テレビドラマ鑑賞が好き。後回しにしている体調管理に本腰を入れようと思うこのごろです。
instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!