close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

やっぱりおにぎり、なんだな!【好きなお米の食べ方】

朝晩が涼しくなってきて、食欲マシマシの季節が到来!
美味しいものが増えると他のもの(体重)も増えて悩ましい季節です。

健康診断に一喜一憂するようになった私たち夫婦。
糖質を気にし出してからというもの、滅多にお米を食べることはなくなりました。

・・・「滅多に」、というからには「皆無」ではないということでありまして(;'∀')


自宅でお米を頂く時はカレーのような、お米が必要な献立の時ですが、
お弁当に持っていくときは、スケジュール的に、この日はオニギリの方が都合がいいなという時にお米が登場します。

ある日はキンパだったり。



この日はおにぎらず(風)。


以前は炊飯器で炊いていたのですが、
内釜やパッキンを洗うのが億劫になってストウブ鍋で炊くように。
すると、炊飯器からお鍋に変えたことを知らないはずの家人が「今日のお米、美味しい!」と。
これは予想していなかったこと。
この日からお鍋で炊くのが常となりました(^^)


お米が美味しいと、おにぎりだけでも十分ごちそうに感じてしまう私達夫婦。
これから秋が深まるにつれ、いろいろな誘惑と上手く戦いながら、美味しいものを楽しんでいきたいと思っています!


≪不定期でお届けする≫ウザオの娘・偏愛エピソード


美味しいお米を頂いたら、娘にも送ろうとするウザオ。

「まだ前にもらったのが残っているからいらないよー」
と言われてしょんぼりしている後姿が不憫・・・。


1人暮らしですから、そんなにお米、減らないのでしゅわっ。

関連タグで他の記事を見る

子育てが1段落し、同級生の家人とニャンコの2.5人暮らし。今年遂に50歳を迎えますが「歳のせいかなぁ」は禁句の我が家(^^) 折り返しのこれからはご褒美の毎日だと思って自分なりに日々を謳歌している南国在住の主婦です。どうぞよろしくお願いします。
Instagramhttps://www.instagram.com/hitomiko13/

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!