ほうじ茶と甘栗のケーキ【おすすめ秋スイーツ】
皆様こんにちは。
そろそろ10月になりますが、未だに暑いです。
ゆっくりと秋に差し掛かってきたこの時期に、秋の気分をしっかりと味わえるスイーツのレシピを紹介いたします。
紹介するのは
「ほうじ茶と甘栗のケーキ」。
秋の味覚である栗もむき甘栗を使えば扱いが簡単。ほうじ茶もたっぷり入って香ばしくやさしい甘さのケーキです。
【ほうじ茶と甘栗のケーキのレシピ】
材料(直径22cmの仕上がり):
無塩バター120g
きび砂糖100g
卵4個
薄力粉200g
ほうじ茶の茶葉12g
ベーキングパウダー8g
むき甘栗160g
①無塩バターは室温に戻す。ほうじ茶の茶葉をすりつぶしてパウダー状にする。
ほうじ茶の茶葉をすり鉢でパウダー状にしていきます。
②無塩バターは大きめのボウルに入れ泡立て器でホイップ状にし、きび砂糖を3回に分けて入れて混ぜていく。
③溶いた卵を3回に分けて注ぎ混ぜ合わせる。
④ふるいにかけた薄力粉を3回に分けて加えて混ぜ、ベーキングパウダーとパウダー状になったほうじ茶の茶葉も入れて均一になるように混ぜ合わせる。
⑤ケーキ型に④を注ぎ、その上にむき甘栗を配置していく。
⑥180℃に予熱したオーブンで30分焼き、あら熱が取れたら型から外して完成。
お好みの大きさに切り分けて召し上がれ。
ちょっと秋らしい気分を味わってもらえたら幸いです。
以上、
「ほうじ茶と甘栗のケーキ」のレシピでした。
ご一読ありがとうございました。