ハーブティー生活をはじめてみた!どんぐり工房の鎌倉ハーブティ おすすめティーポット
コーヒーが大好きなわたくしですが、とあるきっかけでカフェイン摂取を控えめにしてみることに。カフェインの良い効果もあるので、すべてはほどほどが吉。飲みたい時は我慢せずに飲むという気軽さで、ノンカフェイン飲料メインで過ごし約一ヶ月半。
結果、よく眠れる(当たり前か〜!!)。寝つきが悪い日がある、という睡眠の悩みがあったのですが単純に夜ちゃんと眠くなる。カフェインがよく効く体質であることの自覚はありましたが、全くカフェインを取らなかった日の夜は炎天下のプールで泳いだ後のように眠い(笑)夜までシャキッとしなくてはいけない時はカフェインの力を借りて、そうでない日は飲まない、など使い分けをしよう🎵と思っています!
ノンカフェインでテンションのあがる飲み物を探し、たどり着いた
ハーブティー!特に1日家仕事の日はティーポットで淹れたいなぁ!ハーブティーのアンテナを張っていたところ、ちょうど鎌倉へ行く機会があり、近辺でハーブティー屋さんを探しました。
ぴったりなお店を発見!!稲村ヶ崎にある
どんぐり工房さん。山小屋のような建物の店内は一階は木工作品のショールーム、2階がハーブティーとアロマセラピーのショップになっています。
お店の裏には緑に囲まれた素敵なお庭がひろがっていて、童話の世界に迷い込んだような世界観に大興奮しました!!
購入したのはこちら。既に見た目に癒される(笑)特別何かの効能を期待するというより、味が好みのハーブティーを探しています。この中では
サワーローズが甘酸っぱくてとっても美味しかった。ローズ、ジャーマンカモミール、レモングラス、ローズヒップ、ハイビスカス、レモンバーベナ。やっぱり女性にはローズですよね〜!
ちなみに、わたしのおすすめのティーポットは
KINTOの
「CAST ワンタッチティーポット 450ml」です。蓋と茶漉しが一体になっていて、お手入れが簡単!!モダンなフォルムも気に入っています。
夏でもホットティーで身体を冷やさない、と意識高くいきたいところだけど。氷入れちゃうな〜(笑)ジメジメの梅雨時期、みなさん少しでもほっこりタイムをとってお身体ご自愛くださいね!