2016-12-01
仕事に、学校に、習い事にと、家族一人一人が日々忙しく、家の中でもすれ違いが多い現代。
そこで「オレンジページくらし予報」では、同居家族のいるモニターに、
「家族間のコミュニケーションの方法」についてのアンケートを実施しました。
まずは、「家で家族あてに伝言やメッセージを残したいときに、よく取る方法」を質問。
その結果、メールやLINEなどのデジタル化が進んでいる今でも、
「メモやふせん、紙に書く」という「手書き派」が、7割もいることが判明。
さらに、フリーアンサーで多かったのが「作り置きのおかずに添えられたメモ」や
「メッセージつきのおべんとう」といった、「食」にまつわるエピソード。
毎日のごはんやおやつ、夜食などを通して、家族に気持ちを伝えていることが分かりました。
詳しくはこちら>>
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』