2022-02-17
コロナ禍による健康意識の高まりなどから、さまざまな健康法が話題になる昨今。オレンジページの読者1293名に「腸活」に関するアンケートを実施しました。言葉の認知度は97・1%と非常に高い一方、「腸内環境に自信がない」67・5%、「腸内環境に不調を感じたことがある」67.1%と、7割近くの人は自分の腸内環境が良好だとは感じていないようです。「腸内環境を整えたい」と思っている人は93.3%に上り、腸活への期待や高い関心が読み取れました。また、実際に取り組んでいる腸活は、「発酵食品を食べる」、「乳酸菌・ビフィズス菌を含む食品を食べる」「食物繊維をとる」が多く、食生活や生活習慣のちょっとした見直しなど、毎日コツコツ続けられるものが支持されている傾向がありました。
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』