2021-12-22
世界的な社会課題SDGsについて取り上げ、みんなの価値観の変化を探るシリーズ「みんなのSDGs」。今回のテーマは、ごみを減らす取り組みとして注目を集めている、「アップサイクル」です。アップサイクルとは、古くなったものや捨てられるものに、新たなデザインや付加価値をつけて、別の新しい製品に生まれ変わらせること。言葉の認知度は3割ほどですが、アップサイクル製品に興味がある人も6割以上いて、「もったいない精神」が根づく日本人にとって、じつは共感しやすい取り組みであることがうかがえました。
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』