2021-07-21
●株式会社オレンジページ、東日本旅客鉄道株式会社、および株式会社CO&COは、新大久保駅直上に開業したフードラボ「Kimchi, Durian,Cardamom,,,(キムチ、ドリアン、カルダモン、、、)」(以下、K,D,C,,,)において、食に関わる様々な人の交流を促進し、新たなフードビジネスや食文化を創発する拠点となることを目指し、様々な取組みを行っています。
●7月1日(木)より、メンバーシッププログラムに新たにキユーピー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:長南 収)、デリア食品株式会社 (所在地:東京都調布市、代表取締役社長:柴崎 健)、セイコーエプソン株式会社(所在地:長野県諏訪市 代表取締役社長:小川恭範)が参画いたします。
●渋谷スクランブルスクエア株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:澁谷宗彦)が運営する会員制の共創施設「SHIBUYA QWS(シブヤキューズ)」との連携を開始。相互の提供サービスを拡張し、創発の場として交流を促進していきます。
●作り手と食品工場のマッチングサービス「LeapsIn(リープスイン)」を手がけ、食品プロダクトの企画から販売までの一連のプロセスをサポートする株式会社リープスイン(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:日置 淳平)、シード期/アーリーステージの起業家を支援する株式会社ANOBAKA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:長野 泰和)、海外スタートアップの日本進出支援や日本のスタートアップの海外進出支援をサポートする株式会社EDGEof INNOVATION(所在地:東京都渋谷区、CEO:小田嶋 Alex 太輔)とも連携を開始します。
●7月の「K,D,C,,, Food College」のテーマは「フードダイバーシティー」。フードデザイナーの中山晴奈氏を迎えて、「納豆を通して知る食のダイバーシティ」をテーマに開催いたします。
記事検索
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!